男子サーブル
早稲田大学〔甘粕貴大(社学5年 神奈川・サレジオ学院)、佐々木勇歩(スポ科5年 静岡・沼津東)、安部凌(スポ科4年 島根・安来)、茂木雄大(スポ科1年 神奈川・法大二)〕
1部4位
1試合目:●34-45 法政大学
2試合目:●42-45 日本大学
3試合目:●35-45 中央大学
4試合目:○45-29 専修大学
5試合目:○19-45 明治大学
【フェンシング部】男子サーブルで4位!/関東学生リーグ戦
部名 | フェンシング部 |
---|---|
日程 | 2015年5月11日〜2015年5月12日 |
会場 | 東京・駒沢体育館 |
対戦相手 | 法政大学、日本大学、中央大学、専修大学、明治大学 |
結果Result
試合後コメントComment
甘粕貴大(社学5年 神奈川・サレジオ学院)
――今大会を振り返って
毎年5、6位を争っていたため周りからは頑張ったと思われるが自分達としては凄い悔しい結果です。初日の全敗が痛かったです。
茂木雄大(スポ科1年 神奈川・法大二)
――3番手として出場した今大会を振り返って
4位という結果は正直もったいないと感じています。日本大学戦は勝ちきらなければいけない試合だったと思います。中央大学や法政大学にも勝ちたかったが実力が足りなかったと思います。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
――今大会を振り返って
毎年5、6位を争っていたため周りからは頑張ったと思われるが自分達としては凄い悔しい結果です。初日の全敗が痛かったです。
茂木雄大(スポ科1年 神奈川・法大二)
――3番手として出場した今大会を振り返って
4位という結果は正直もったいないと感じています。日本大学戦は勝ちきらなければいけない試合だったと思います。中央大学や法政大学にも勝ちたかったが実力が足りなかったと思います。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】