単独段外
第2位 矢内卓(スポ科3年 早稲田渋谷シンガポール)
男子白帯緑帯の部
第2位 地元昇太(文2年 埼玉・春日部)・糸井絢子(国際教養2年 東京・豊島岡女子)
第3位 谷部巧昇(創造理工2年 東京・日比谷)・光山成宇(政経2年 東京・早高)
男子茶帯の部
第1位 赤岡拓(創造理工3年 埼玉・川越)・山本裕貴(先進理工3年 千葉・渋谷幕張)
男子初段の部
第3位 内海純平(人科4年 埼玉・開智)・鈴木隼(スポ科1年 埼玉・川越東)
男女初段の部
第3位 原悠人(教育4年 群馬・桐生)・秋光萌(創造理工3年 広島・広島大附)
男子二段以上の部
第2位 江原明徳(教育4年 神奈川・桐蔭学園)・田部井祐介(創造理工3年 東京・早実)
女子二段以上の部
第3位 白井美聡(法4年 東京・早実)・山本祐加(社学3年 兵庫・姫路商)
三人掛の部
第5位 今井悠二(創造理工3年 東京・芝)・森久輝(法3年 東京・城北)・堂脇周平(文構2年 城北埼玉)
男子団体の部
第1位 江原・田部井・今井・森・堂脇・久保田準(人科2年 埼玉・川越東)・村上健(人科1年 埼玉・川越東)・鈴木
女子団体の部
第3位 白井・伊藤早織(文構4年 千葉・柏)・山本祐加・秋光・英(スポ科2年 東京・国立)・市川可奈子(政経1年 東京・早実)
立合評価法男子団体の部
第1位 熊本圭介(社学4年 埼玉・春日部)・内海・堂脇
立合評価法男子個人の部
第5位 熊本
第6位 堂脇
立合評価法女子団体の部
第3位 伊藤・英
立合評価法女子個人の部
第3位 伊藤
【少林寺拳法部】OB杯獲得!/第52回関東学生大会
部名 | 少林寺拳法部 |
---|---|
日程 | 2015年5月4日 |
会場 | 日本武道館 |
結果Result
試合後コメントComment
江原明徳主将(教育4年 神奈川・桐蔭学園)
――男子二段以上の部で2位に入賞されましたが
個人的には優勝を狙っていたので、悔しい気持ちでいっぱいですが、まだまだ上を狙える位置にいるとは思うのでよくなかったところを修正して全日本学生大会では優勝できるようにしたいです。
――男子団体の部で1位になったことについては
かなり後輩が頑張ってくれて、僕は、就職活動とかでなかなか練習に行けないこととかもありましたが、下が引っ張ってくれたおかげでの勝利だと思います。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
写真左側 見事な演武を披露した団体 (写真提供 早稲田スポーツ新聞会)
写真右側 多数入賞でOB杯を獲得した部員たち (写真提供 早稲田スポーツ新聞会)
――男子二段以上の部で2位に入賞されましたが
個人的には優勝を狙っていたので、悔しい気持ちでいっぱいですが、まだまだ上を狙える位置にいるとは思うのでよくなかったところを修正して全日本学生大会では優勝できるようにしたいです。
――男子団体の部で1位になったことについては
かなり後輩が頑張ってくれて、僕は、就職活動とかでなかなか練習に行けないこととかもありましたが、下が引っ張ってくれたおかげでの勝利だと思います。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
写真左側 見事な演武を披露した団体 (写真提供 早稲田スポーツ新聞会)
写真右側 多数入賞でOB杯を獲得した部員たち (写真提供 早稲田スポーツ新聞会)