【バレーボール部】開幕2連勝も、課題があらわに/春季関東大学女子2部バレーボールリーグ戦
部名 | バレーボール部 |
---|---|
日程 | 2015年4月26日 |
会場 | 埼玉・大東大東松山校舎総合体育館 |
対戦相手 | 都留文科大学 |
結果Result
○早稲田大学 3-1 都留文科大学●
試合後コメントComment
唐木沙彩主将(スポ4=千葉・柏井)
――これまで2試合戦って、チームの出来としてはいかがでしょうか
(リーグ戦開幕まで)結構いい流れで来ていましたが、この2戦はいい流れのまま(試合を)できていないことが課題です。リーグ戦を通して成長していく部分ではまだ伸びしろがあると思いますが、出だしとしてはあまり良くないと思います。
――ことしのチームの攻撃の軸はどうお考えですか
コンビバレーが中心なので、センターとライトのコンビをうまく使っていくのはもちろんですが、最後はやはりレフトで勝負しなくてはいけないと思います。
――来週以降への意気込みをお願いします,br> 来週は3部から昇格してきたチームとの試合ですが、いいバレーをしてくると思うので、気を抜かずまたもう一回この1週間でチームを作り直していきたいと思います。
――どのような勝ち方をしたいですか
目標としては、自分たちの強みのサーブとブロックで攻めて、最後まで気を抜かずに攻撃して、しっかりとストレートで勝ちたいと思います。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
――これまで2試合戦って、チームの出来としてはいかがでしょうか
(リーグ戦開幕まで)結構いい流れで来ていましたが、この2戦はいい流れのまま(試合を)できていないことが課題です。リーグ戦を通して成長していく部分ではまだ伸びしろがあると思いますが、出だしとしてはあまり良くないと思います。
――ことしのチームの攻撃の軸はどうお考えですか
コンビバレーが中心なので、センターとライトのコンビをうまく使っていくのはもちろんですが、最後はやはりレフトで勝負しなくてはいけないと思います。
――来週以降への意気込みをお願いします,br> 来週は3部から昇格してきたチームとの試合ですが、いいバレーをしてくると思うので、気を抜かずまたもう一回この1週間でチームを作り直していきたいと思います。
――どのような勝ち方をしたいですか
目標としては、自分たちの強みのサーブとブロックで攻めて、最後まで気を抜かずに攻撃して、しっかりとストレートで勝ちたいと思います。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】