【アーチェリー部】幸先いいスタート!/関東学生リーグ戦 女子第1戦
部名 | アーチェリー部 |
---|---|
日程 | 2015年3月29日 |
会場 | 埼玉・武蔵大学レンジ |
対戦相手 | 中央大学 |
結果Result
○早稲田大学 2410 - 2339 中央大学
試合後コメントComment
守屋麻樹監督(平3年政経卒 東京・杉並)
――リーグ戦が開幕しましたが、初戦はどのような戦いになると考えていましたか
勝つだろうとは思っていたのですが、メンバーが(リーグ戦出場が)初めてのメンバーが多かったので、どういう展開になるのかということを心配してはいました。
福井瑞生(スポ科3年 埼玉・春日部共栄)
――きょうの試合の点数は、ご自身、チームから見ていかがですか
両方ともあと一歩という感じですね。大きく悪いところがあったわけではないと思うのですが、パッとしないというか。元々ワセダの女子チームはずっと初戦は点数が良くないということが続いていたので、この後上がってくることを期待しつつ、そこに自信を持って第5戦まで続いていくので徐々に上げていけたらと思います。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
写真:得点、雰囲気づくりに貢献した福井 (写真提供 早稲田スポーツ新聞会)
――リーグ戦が開幕しましたが、初戦はどのような戦いになると考えていましたか
勝つだろうとは思っていたのですが、メンバーが(リーグ戦出場が)初めてのメンバーが多かったので、どういう展開になるのかということを心配してはいました。
福井瑞生(スポ科3年 埼玉・春日部共栄)
――きょうの試合の点数は、ご自身、チームから見ていかがですか
両方ともあと一歩という感じですね。大きく悪いところがあったわけではないと思うのですが、パッとしないというか。元々ワセダの女子チームはずっと初戦は点数が良くないということが続いていたので、この後上がってくることを期待しつつ、そこに自信を持って第5戦まで続いていくので徐々に上げていけたらと思います。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
写真:得点、雰囲気づくりに貢献した福井 (写真提供 早稲田スポーツ新聞会)