予選ラウンド
男子
山本 567点 【24位】
寺澤 568点 【25位】
※32位以上決勝ラウンド進出
東郷大地(教育3年 埼玉・春日部共栄) 553点 【46位】
池田 545点 【55位】
田寺 542点 【60位】
女子
※16位以上決勝ラウンド進出
吉峰さやか(スポ科3年 香川・高松東) 555点 【20位】
富田芽生(スポ科1年 北海道・帯広三条) 511点 【38位】
決勝ラウンド
男子
寺澤 ベスト32 (1回戦敗退)
山本 ベスト32 (1回戦敗退)
【アーチェリー部】リーグ戦へ向けて/第15回全日本学生室内個人選手権
部名 | アーチェリー部 |
---|---|
日程 | 2015年2月24日〜2015年2月25日 |
会場 | 千葉ポートアリーナ |
結果Result
試合後コメントComment
田寺洋貴主将(人科3年 茨城)
――きょうの試合を振り返ってみていかがでしょうか
きょうの試合は自分の点数が出なかったので微妙でした。当たりもせず外しもせずという感じで、スタートと後半はよかったのですが間が大したことがなかったので、結果的に微妙な結果だったなという感じです。
寺澤紀彦(スポ科3年 東京・足立学園)
――インカレまではどのような練習をされてきましたか
春のリーグ戦に向けて練習しているので、インドアはメインで練習はしていませんでしたが、やることは同じなので自分の射型や射ち方を守って、インドアでも射てたらなと思いました。
山本周平(スポ科3年 山梨・甲府一)
――今回の決勝ラウンド1回戦敗退という結果についていかがですか
もっといけると思っていたので悔しいですね。最近のインドアで点数が落ち込み気味という感じだったので、点数的にはこれくらいかなと思うのですが、これまでの自分の点数や射ち方だったらもうちょっといけたんじゃないかと思います。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
写真左側 狙いを定める寺澤 (写真提供 早稲田スポーツ新聞会)
写真右側 巻き返しを狙う山本 (写真提供 早稲田スポーツ新聞会)
――きょうの試合を振り返ってみていかがでしょうか
きょうの試合は自分の点数が出なかったので微妙でした。当たりもせず外しもせずという感じで、スタートと後半はよかったのですが間が大したことがなかったので、結果的に微妙な結果だったなという感じです。
寺澤紀彦(スポ科3年 東京・足立学園)
――インカレまではどのような練習をされてきましたか
春のリーグ戦に向けて練習しているので、インドアはメインで練習はしていませんでしたが、やることは同じなので自分の射型や射ち方を守って、インドアでも射てたらなと思いました。
山本周平(スポ科3年 山梨・甲府一)
――今回の決勝ラウンド1回戦敗退という結果についていかがですか
もっといけると思っていたので悔しいですね。最近のインドアで点数が落ち込み気味という感じだったので、点数的にはこれくらいかなと思うのですが、これまでの自分の点数や射ち方だったらもうちょっといけたんじゃないかと思います。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
写真左側 狙いを定める寺澤 (写真提供 早稲田スポーツ新聞会)
写真右側 巻き返しを狙う山本 (写真提供 早稲田スポーツ新聞会)