男子決勝トーナメント
準決勝 明治大学 ● 2 ― 3
●竹岡 0 ― 3 丹羽
○大島 3 ― 2 森薗
○大島・上村組 3 ― 0 平野・森薗組
●上村 1 ― 3 平野
●山本勝 1 ― 3 町
【卓球部】インカレ3位!/第84回全日本大学総合選手権団体の部
部名 | 卓球部 |
---|---|
日程 | 2014年7月6日 |
会場 | 東京・墨田区総合体育館 |
対戦相手 | 明治大学 |
結果Result
試合後コメントComment
大島祐哉(スポ科3年 京都・東山)
──インカレを終えて、いまのお気持ちはいかがですか
最終日は、僕がしっかりと2点取らないと勝てないというのは分かっていました。その中でしっかりと2点取ることができたのできょうの試合は良かったんですけど、やっぱりメイジのあそこからでも盛り返せる個々人の力というものを感じました。あそこでも崩れないので、なかなか勝てないんですけど、チャンスがないかと言ったらあると思います。
山本勝也(スポ科3年 石川・遊学館)
――ラストで出ることによる緊張はありましたか
緊張は特になかったですね。きのうの専大戦は緊張したのですが、そこでラストを経験できたので、きょうは緊張なく入ることができました。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
写真左側 息の合ったプレーを見せる大島・上村(左)組(写真提供 早稲田スポーツ新聞会)
写真右側 ラストを任され全力で戦う山本勝(写真提供 早稲田スポーツ新聞会)
──インカレを終えて、いまのお気持ちはいかがですか
最終日は、僕がしっかりと2点取らないと勝てないというのは分かっていました。その中でしっかりと2点取ることができたのできょうの試合は良かったんですけど、やっぱりメイジのあそこからでも盛り返せる個々人の力というものを感じました。あそこでも崩れないので、なかなか勝てないんですけど、チャンスがないかと言ったらあると思います。
山本勝也(スポ科3年 石川・遊学館)
――ラストで出ることによる緊張はありましたか
緊張は特になかったですね。きのうの専大戦は緊張したのですが、そこでラストを経験できたので、きょうは緊張なく入ることができました。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
写真左側 息の合ったプレーを見せる大島・上村(左)組(写真提供 早稲田スポーツ新聞会)
写真右側 ラストを任され全力で戦う山本勝(写真提供 早稲田スポーツ新聞会)