早稲田大学 0 - 0 慶應義塾大学
【ア式蹴球部】悔しいドロー/第13回早慶女子サッカー定期戦
部名 | ア式蹴球部 |
---|---|
日程 | 2014年7月2日 |
会場 | 等々力陸上競技場 |
対戦相手 | 慶応義塾大学 |
結果Result
試合後コメントComment
DF小野田莉子主将(スポ4=宮城・常盤木学園)
――0-0での引き分けとなりましたが、試合を終えて感想は
自分自身の出来も悪かったですし、こんなにたくさんの人が観に来てくれたのにチームとしてもワセダのサッカーというのを出し切れなかったというのが悔しかったです。たくさんの人が支えてくれるのに対して、情けないなって思いました。
――らいねんの早慶戦に向けてメッセージを
ワセダの女子部は早慶戦で勝たなくてはいけないという立場にあると思います。ことしは引き分けという結果に終わってしまったので、後輩には必ず勝ってほしいなって思いました。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
写真左:キャプテンシーを発揮し序盤に攻撃のリズムをつくった小野田主将
写真右:攻守にわたり貢献した高木。大会MVPを獲得した
――0-0での引き分けとなりましたが、試合を終えて感想は
自分自身の出来も悪かったですし、こんなにたくさんの人が観に来てくれたのにチームとしてもワセダのサッカーというのを出し切れなかったというのが悔しかったです。たくさんの人が支えてくれるのに対して、情けないなって思いました。
――らいねんの早慶戦に向けてメッセージを
ワセダの女子部は早慶戦で勝たなくてはいけないという立場にあると思います。ことしは引き分けという結果に終わってしまったので、後輩には必ず勝ってほしいなって思いました。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
写真左:キャプテンシーを発揮し序盤に攻撃のリズムをつくった小野田主将
写真右:攻守にわたり貢献した高木。大会MVPを獲得した