○早稲田大学 5-4 慶應義塾大学 ※通算成績=95勝83敗
<ダブルス1>
●古田陸人・今井慎太郎 2-3 高田航輝・上杉海斗
<ダブルス2>
○岡村一成・梶 修登 3-0 井上義文・近藤大基
<ダブルス3>
○大城 光・小堀良太 3-1 権大亮・谷本真人
<シングルス1>
○岡村一成 3-1 谷本真人
<シングルス2>
●今井慎太郎 0-3 近藤大基
<シングルス3>
○大城 光 3-0 渡邉将司
<シングルス4>
●古田陸人 1-3 高田航輝
<シングルス5>
○松崎勇太郎 3-1 権大亮
<シングルス6>
●栗林聡真 1-3 上杉海斗
[出場選手]
大城 光 (スポ科4年=埼玉・秀明英光)
岡村 一成 (スポ科4年=岡山操山)
> 古田 陸人 (スポ科4年=愛知・名古屋)
今井慎太郎 (スポ科3年=神奈川・湘南工大付)
梶 修登 (政 経3年=東京・早実)
栗林 聡真 (スポ科3年=大阪・清風)
小堀 良太 (スポ科2年=東京・大成)
松崎勇太郎 (スポ科2年=神奈川・湘南工大付)
【庭球部】接戦を制す!/第173回早慶対抗庭球試合(男子)
部名 | 庭球部 |
---|---|
日程 | 2014年6月14日〜2014年6月15日 |
会場 | 慶應義塾大学日吉キャンパス蝮谷テニスコート(神奈川) |
結果Result
試合後コメントComment
大城光主将 (スポ4=埼玉・秀明英光)
――春先から団体戦を重視したいとおっしゃっていましたが、きょうはどのような意気込みで臨みましたか
早慶戦(早慶対抗試合)は5月の春関(関東学生トーナメント)が終わってすぐにやるのが普通ですが、ことしはそれがずれ込んで、春関が終わって十分な時間があったので、この日のためだけに頑張ってきました。毎年、これが前半戦の大一番になるんですけど、ことしは特にその時期の関係もあって力を入れてきました。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
下段写真(提供:早稲田スポーツ新聞会)
左:今井選手・古田選手ペア、右:岡村選手
――春先から団体戦を重視したいとおっしゃっていましたが、きょうはどのような意気込みで臨みましたか
早慶戦(早慶対抗試合)は5月の春関(関東学生トーナメント)が終わってすぐにやるのが普通ですが、ことしはそれがずれ込んで、春関が終わって十分な時間があったので、この日のためだけに頑張ってきました。毎年、これが前半戦の大一番になるんですけど、ことしは特にその時期の関係もあって力を入れてきました。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
下段写真(提供:早稲田スポーツ新聞会)
左:今井選手・古田選手ペア、右:岡村選手
関連リンクLinks
Dates
-
0614
SAT
20140615SUN
2014
쀻 Place
慶應義塾大学日吉キャンパス蝮谷テニスコート(神奈川)
쀣 Tags
Posted
Sat, 14 Jun 2014