〇 早稲田大学 59-7 一橋大学
BIG BEARS CRIMSON
(14-0 35-7 3-0 7-0)
【米式蹴球部】今季初勝利/春季オープン戦 (一橋大学戦)
部名 | 米式蹴球部 |
---|---|
日程 | 2014年5月11日 |
会場 | 早大東伏見グラウンド(東京) |
対戦相手 | 一橋大学 |
結果Result
試合後コメントComment
DL小宮山泰隆(教3=東京・早大学院)
――大勝となった試合を振り返って
もっと圧倒しなければいけなかったのですが、ディフェンスとしてもあまりパッとせず、モヤモヤしたまま試合が終わってしまったという印象です。
――来週はどのように戦っていきたいですか
DLとしてはきょうよりもサイズが一回り大きいOLと当たるので、今季のディフェンスのテーマの「低く、奥に」を体現していきたいです。
QB坂梨陽木(政経1=東京・早大学院)[左写真(右側)]
――きょうの試合は振り返って
先発で出場させていただきましたが、やはりテンポの良いオフェンスを作ることができませんでした。スローミスも結構あり、自分の中では全然満足できる結果ではありません。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
――大勝となった試合を振り返って
もっと圧倒しなければいけなかったのですが、ディフェンスとしてもあまりパッとせず、モヤモヤしたまま試合が終わってしまったという印象です。
――来週はどのように戦っていきたいですか
DLとしてはきょうよりもサイズが一回り大きいOLと当たるので、今季のディフェンスのテーマの「低く、奥に」を体現していきたいです。
QB坂梨陽木(政経1=東京・早大学院)[左写真(右側)]
――きょうの試合は振り返って
先発で出場させていただきましたが、やはりテンポの良いオフェンスを作ることができませんでした。スローミスも結構あり、自分の中では全然満足できる結果ではありません。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】