●早稲田 5-7 慶應義塾〇
[得点者]
柿本菜実 (AT/スポ科4年=東京電機大) 2得点
曲道 楓 (AT/スポ科3年=東京・国分寺) 2得点
畑田奈美 (MF/スポ科2年=東京・法政女子) 1得点
【ラクロス部】準優勝/東京六大学戦(女子)
部名 | ラクロス部 |
---|---|
日程 | 2014年4月27日 |
会場 | 慶應義塾大学日吉キャンパス陸上競技場 (神奈川) |
結果Result
試合後コメントComment
川上順久女子部ヘッドコーチ (平10理工卒=東京・早大学院)
――きょうの試合を振り返っていかがですか
前半は調子良くやっていたのですが、ミスが多くなってしまいました。六大戦とはいえ、慶大に負けたことは非常に悔しいです。
MF鳴澤眞寿美主将 (社4=福島・富岡)
――新入生も応援に加わっていましたが、いまのチームの雰囲気は
入部はまだなんですが、たくさんの一年生が来てくれていて、体育会の中でも一番盛り上がる部活になるんじゃないかなと思うので、その盛り上がりが成績に現れていってほしいですし、自分がそれをリードしてそこに反映できるような人間になっていくべきだなと思います。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
下段写真(提供:早稲田スポーツ新聞会)
左:柿本選手、右:曲道選手
――きょうの試合を振り返っていかがですか
前半は調子良くやっていたのですが、ミスが多くなってしまいました。六大戦とはいえ、慶大に負けたことは非常に悔しいです。
MF鳴澤眞寿美主将 (社4=福島・富岡)
――新入生も応援に加わっていましたが、いまのチームの雰囲気は
入部はまだなんですが、たくさんの一年生が来てくれていて、体育会の中でも一番盛り上がる部活になるんじゃないかなと思うので、その盛り上がりが成績に現れていってほしいですし、自分がそれをリードしてそこに反映できるような人間になっていくべきだなと思います。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
下段写真(提供:早稲田スポーツ新聞会)
左:柿本選手、右:曲道選手