早稲田大学● 21(9-10 12-14)24 ○東海大学
【ハンドボール部】僅差で競り負け悔しい敗北、初勝利ならず/2014年関東学生ハンドボール連盟春季リーグ戦 (東海大学戦)
部名 | ハンドボール部 |
---|---|
日程 | 2014年4月26日 |
会場 | 国士舘大学多摩キャンパス(東京都多摩市) |
対戦相手 | 東海大学 |
結果Result
試合後コメントComment
岡田紗代子副将(スポ4=愛知・名経大市邨)
―開幕3連敗となってしまいました。いまの率直な感想は
前の試合と全く同じパターンでやられていて、練習不足を実感しました。これが実力かなと思います。 ――試合後はどういった話し合いをしましたか
とにかくオフザボールの動きがないということと、ボールをもらってから個人技で仕掛けているから、もっとパスで相手ディフェンスをずらそうということ。チームプレーができていないということです。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
下段写真(提供:早稲田スポーツ新聞会)
左:ミドルシュートを放つ岡田紗代子副将
右:果敢に相手ゴールに迫る兒玉選手
―開幕3連敗となってしまいました。いまの率直な感想は
前の試合と全く同じパターンでやられていて、練習不足を実感しました。これが実力かなと思います。 ――試合後はどういった話し合いをしましたか
とにかくオフザボールの動きがないということと、ボールをもらってから個人技で仕掛けているから、もっとパスで相手ディフェンスをずらそうということ。チームプレーができていないということです。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
下段写真(提供:早稲田スポーツ新聞会)
左:ミドルシュートを放つ岡田紗代子副将
右:果敢に相手ゴールに迫る兒玉選手