【ア式蹴球部】2位同士の直接対決は痛み分け/第88回関東大学サッカーリーグ戦対 順天堂大学戦
部名 | ア式蹴球部 |
---|---|
日程 | 2014年4月16日 |
会場 | 江戸川区陸上競技場(東京都江戸川区) |
対戦相手 | 順天堂大学 |
結果Result
早稲田大学 0 - 0 順天堂大学
試合後コメントComment
MF近藤洋史主将(スポ4=名古屋グランパスU-18)
――惜しくもスコアレスドローに終わってしまいました
もう点が取れなかったというか、相手が想像以上に引いて守備ブロックを作ってきたとな第一印象で、その中で点が取れなかったのが悔しいです。
――次節が中2日で中大戦を迎えますが意気込みをお願いします
中2日は自分にとってはしっかり準備すればあんまり関係ないというか、しっかりしたサッカーができるので気にしてはないです。きょう勝ち点2を落としてしまって首位と差をつけられた痛いゲームだったんですけど、終わったことはしょうがないのでしっかりと次に切り替えて、中大戦で勝ち点3を取ることが一番大事だと思うのでしっかり準備していきたいと思います。
写真左:正確なパスを最終ラインから供給した奥山
写真右:決定機を決めきれず悔しがる上形
――惜しくもスコアレスドローに終わってしまいました
もう点が取れなかったというか、相手が想像以上に引いて守備ブロックを作ってきたとな第一印象で、その中で点が取れなかったのが悔しいです。
――次節が中2日で中大戦を迎えますが意気込みをお願いします
中2日は自分にとってはしっかり準備すればあんまり関係ないというか、しっかりしたサッカーができるので気にしてはないです。きょう勝ち点2を落としてしまって首位と差をつけられた痛いゲームだったんですけど、終わったことはしょうがないのでしっかりと次に切り替えて、中大戦で勝ち点3を取ることが一番大事だと思うのでしっかり準備していきたいと思います。
写真左:正確なパスを最終ラインから供給した奥山
写真右:決定機を決めきれず悔しがる上形