【ラグビー蹴球部】BKが躍動し、久々の快勝/全国大学選手権セカンドステージ(朝日大学戦)
部名 | ラグビー蹴球部 |
---|---|
日程 | 2015年12月20日 |
会場 | 秩父宮ラグビー場 |
対戦相手 | 朝日大学 |
結果Result
○早稲田大学 71-12 朝日大学●
試合後コメントComment
後藤禎和監督(平2社卒=東京・日比谷)
――この試合を振り返ってみていかがでしたか
先週、大事な初戦を落としてしまって、(全国大学選手権セカンドステージ突破は)非常に厳しい状況ではあるのですが、わずかに可能性は残っているので、トライ数も含めて全く意識していなかったわけではありません。きょうの試合を良い内容で勝って、来週の東海大戦に向かっていきたいということで試合に臨みました。ただ、先週の敗戦の影響が全くなかったというわけではなかったと思います。特に前半、タックルのところでFWが受けてしまったりと、内容的には非常に不満な部分もありました。幸いトライ数を重ねることができて、後半の途中くらいからやっと肩の力が抜けて、ディフェンスで前に出られる場面が増えてきて、後半の最後にはワセダの良い形が出せたと思います。
【早稲田スポーツ新聞会より抜粋】
――この試合を振り返ってみていかがでしたか
先週、大事な初戦を落としてしまって、(全国大学選手権セカンドステージ突破は)非常に厳しい状況ではあるのですが、わずかに可能性は残っているので、トライ数も含めて全く意識していなかったわけではありません。きょうの試合を良い内容で勝って、来週の東海大戦に向かっていきたいということで試合に臨みました。ただ、先週の敗戦の影響が全くなかったというわけではなかったと思います。特に前半、タックルのところでFWが受けてしまったりと、内容的には非常に不満な部分もありました。幸いトライ数を重ねることができて、後半の途中くらいからやっと肩の力が抜けて、ディフェンスで前に出られる場面が増えてきて、後半の最後にはワセダの良い形が出せたと思います。
【早稲田スポーツ新聞会より抜粋】