【ラグビー蹴球部】春の早明戦、大差で及ばず/第4回関東春季大会 明治大学戦
部名 | ラグビー蹴球部 |
---|---|
日程 | 2015年6月21日 |
会場 | 盛岡南公園球技場(岩手県盛岡市) |
対戦相手 | 明治大学 |
結果Result
●早稲田大学 14-66 明治大学○
試合後コメントComment
SO横山陽介(スポ2=神奈川・桐蔭学園)
――大差での敗北となりましたが、試合の感想を聞かせてください
いけるときはいけるのですが、流れが悪くなったら連続して取られてしまいました。流れがいい時はいい試合ができるので、その流れを常に一定にし、常に戦えるような雰囲気を作っていければいいと思います。
WTB勝浦秋(スポ3=愛知・千種)
――試合を振り返ってみていかがですか
後半途中からの出場だったのですが、WTBの役目であるトライを決められたので良かったと思います。ただ、ボールをもらう回数が少なかったので、自分が外からFWのラインを整えたりすると必要があるなというふうに感じました。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
下段写真 (提供:早稲田スポーツ新聞会)
左: 横山は流れを変えるべく何度も自ら仕掛けた
右: 途中出場ながらトライを決めた勝浦
――大差での敗北となりましたが、試合の感想を聞かせてください
いけるときはいけるのですが、流れが悪くなったら連続して取られてしまいました。流れがいい時はいい試合ができるので、その流れを常に一定にし、常に戦えるような雰囲気を作っていければいいと思います。
WTB勝浦秋(スポ3=愛知・千種)
――試合を振り返ってみていかがですか
後半途中からの出場だったのですが、WTBの役目であるトライを決められたので良かったと思います。ただ、ボールをもらう回数が少なかったので、自分が外からFWのラインを整えたりすると必要があるなというふうに感じました。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
下段写真 (提供:早稲田スポーツ新聞会)
左: 横山は流れを変えるべく何度も自ら仕掛けた
右: 途中出場ながらトライを決めた勝浦