【ラグビー蹴球部】まさかの大敗/ラグビー関東大学選手権(筑波大学戦)
部名 | ラグビー蹴球部 |
---|---|
日程 | 2015年10月12日 |
会場 | 秩父宮ラグビー場 |
対戦相手 | 筑波大学 |
結果Result
●早稲田大学 25-45 筑波大学○
試合後コメントComment
後藤禎和監督(平2社卒=東京・日比谷)
――試合の結果をどう捉えていますか
厳しい中で我々がやろうとしていることを遂行できるかということが勝てるかどうかの大きなポイントでしたが、この試合では相手のプレッシャーを受けてそれができなかった。ディフェンスの部分で後手を踏んでジワジワと下げられてしまうと、どうしても最後まで守り切れません。
――ディフェンス面について具体的に振り返っていかがですか
積極的に前に出て相手にプレッシャーをかけて、ボールをターンオーバーするなり、攻撃権を奪い取ることを目論んでいたのですが、まず前半は1次のところで受けてしまいました。1次で受けると2次3次とどんどんフェーズを重ねられて下げられてしまい、一番やってはいけないパターンをやってしまったということですね。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
――試合の結果をどう捉えていますか
厳しい中で我々がやろうとしていることを遂行できるかということが勝てるかどうかの大きなポイントでしたが、この試合では相手のプレッシャーを受けてそれができなかった。ディフェンスの部分で後手を踏んでジワジワと下げられてしまうと、どうしても最後まで守り切れません。
――ディフェンス面について具体的に振り返っていかがですか
積極的に前に出て相手にプレッシャーをかけて、ボールをターンオーバーするなり、攻撃権を奪い取ることを目論んでいたのですが、まず前半は1次のところで受けてしまいました。1次で受けると2次3次とどんどんフェーズを重ねられて下げられてしまい、一番やってはいけないパターンをやってしまったということですね。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】