Athletic Center早稲田大学 競技スポーツセンター

News

ニュース

アーチェリー部女子 【連載】王座直前対談『Positive』

【連載】アーチェリー部女子 王座直前対談『Positive』

【2024.06.13早稲田スポーツ】

 4月に行われた関東学生リーグ戦(リーグ戦)を4位で終え、早大アーチェリー部女子は全日本学生王座決定戦(王座)への出場を決めた。早大アーチェリー部が一丸となって迎える王座が、いよいよ幕を開ける。昨年の王座は4位という悔しい結果に終わった女子。選手それぞれが自身の色を大事に、仲間とともに「Positive」に挑む。悲願の王座制覇に向け、選手たちの思いを伺った。

【第1回】 渋谷樹里×髙橋梨杏(6/1)
【第2回】塚本美冴×三村遥(6/14)

【第1回】渋谷樹里×髙橋梨杏

取材、写真、編集 神田夏希

第一回となる今回は、次の女子主将であり、一昨年ぶり2回目の王座出場となる渋谷樹里(スポ3=エリートアカデミー)と、昨年に続き2回目の王座出場となる髙橋梨杏(スポ2=神奈川・横浜)の2人。王座出場経験のある2人だが、それぞれどんな思いで臨むのか、その心境をうかがった。
※この対談は6月1日に行われたものです。→続きを読む

◆渋谷樹里(しぶや・じゅり)(※写真左)

2003(平15)年4月29日生まれ。エリートアカデミー/東京・足立新田高出身。スポーツ科学部3年。最近の趣味はスタバの新作フラペチーノを飲むこと!

◆髙橋梨杏(たかはし・りあん)(※写真右)

2004(平16)年12月21日生まれ。神奈川・横浜高出身。スポーツ科学部2年。最近ハマっている食べ物は、納豆巻きと、アサイーの粉を混ぜたヨーグルトだそうです!

【第2回】塚本美冴×三村遥

取材 梶谷里桜、神田夏希 写真 梶谷里桜、編集 神田夏希

第二回に迎えるのは、塚本美冴(スポ4=東京女学館)と三村遥(先理2=東京・国際基督教大高)の2人。大学からアーチェリーを始めた塚本は、悔しい思いを味わった昨年に続き、2度目の全日本学生王座決定戦(王座)出場となる。三村は初の王座出場であり、初めての全国の舞台となる。王座に向けて、2人の心境に迫った。→続きを読む

◇塚本美冴(つかもと・みさえ)(※写真左)

東京女学館高出身。スポーツ科学部4年。試合の日の朝ご飯は納豆ご飯とみそ汁、昼ご飯はあんぱんと決めていて、王座当日も監督・コーチにあんぱんをリクエストするそうです!

◇三村遥(みむら・はるか)

東京・国際基督教大高出身。先進理工学部2年。よく川沿いを散歩しているそう。韓国ドラマが好きで、シンパシーを感じた『二十五、二十一』というフェンシングのドラマをお勧めしてくれました!

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/athletic/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる