Athletic Center早稲田大学 競技スポーツセンター

News

ニュース

慶應塾長と早稲田総長 野球早慶戦へ向け合同エール!!!

早稲田大学野球部は6月1日と2日、東京六大学野球春季リーグ戦で慶應義塾大と対戦します。早稲田は優勝のかかった大一番となります。一方、慶應が優勝するためには勝ち点を挙げて、早稲田との優勝決定戦に持ち込む必要があります。どちらも負けられない状況で戦う「華の早慶戦」に、両大学のトップが合同でエールを送りました。

5/27(月)の法大・明大戦の結果により、慶大の優勝可能性はなくなりました。

※優勝の行方(東京六大学野球連盟)

早稲田大学総長 田中 愛治

現在、東京六大学野球の春季リーグ戦が行われており、我が早稲田大学野球部は、勝ち点4で単独首位に立っています。
早慶両校は、研究・教育・運営では協力し、切磋琢磨しあう好敵手ですが、スポーツでは常に勝利をめざします。
6月1日(土)・2日(日)に行われる早慶戦は、昨年の秋季リーグと同様に優勝をかけた戦いになります。
早大生のみなさん、是非早稲田を応援しましょう。早稲田の気力を見せるべく、学生諸君の力強い応援を期待しています。

慶應義塾長 伊藤 公平

6月1日(土)・2日(日)は、東京六大学野球春季リーグ戦の早慶戦です。今季の義塾体育会野球部は、厳しい戦いにも総力戦で頑張っています。
塾生の皆さん、是非神宮球場に足を運んで、慶應義塾を応援しましょう。
早慶野球戦は、1903年にはじまり、各部早慶戦の原点となると共に、日本のスポーツ文化・応援文化を創って来た伝統の一戦です。そして、多様なキャンパス・学校・学部で学ぶ塾生、幅広い世代の塾生・塾員が参集し、慶應義塾の雰囲気を体感し共有できる貴重な機会です。
塾生諸君の力強い応援を期待しています。
Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/athletic/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる