早稲田大学競技スポーツセンター(東京都新宿区、所長:石井昌幸)は、本学ゴルフ部のユニフォームにロゴを掲示する2023年度のスポンサーとして、「メルセデス・ベンツ日本株式会社」様からご支援いただくことになりましたことをお知らせ致します。
2023年度シーズン ユニフォームスポンサーについて
◆ゴールドスポンサー(ユニフォーム右胸)
名称:メルセデス・ベンツ日本株式会社
代表者:代表取締役社長 兼 最高経営役員(CEO) 上野金太郎
本社所在地:東京都品川区東品川四丁目12番4号 品川シーサイドパークタワー
事業内容:自動車とその関連製品の輸入・販売およびサービス
公式HP:https://www.mercedes-benz.co.jp/
スポンサーロゴ表示が対象となる試合
関東学生ゴルフ連盟主催競技、日本学生ゴルフ連盟主催競技、各地区ゴルフ連盟主催競技、日本ゴルフ協会主催競技、日本プロゴルフ協会主催競技、日本女子プロゴルフ協会主催競技等
早稲田大学ゴルフ部について
※氏名・部員数は2023年度シーズン
創部:1934年
監督:斉野恵康(1994年第二文学部卒)
主将:
男子部・城尚輝(法学部4年)、主将代行・田原和(創造理工学部3年)
女子部・幸田彩里(スポーツ科学部4年)
部員:
男子 23名(1年 6名、2年 10名、3年 4名、4年 3名)
女子 11名(1年 1名、2年 5名、3年 2名、4年 3名)
合計 34名(1年 7名、2年 15名、3年 6名、4年 6名)
公式HP:
男子 https://wasedaunivgolfteam.wixsite.com/wasedaunivgolfteam
女子 https://wasedagirlsgolf.wixsite.com/wasedagilrsgolf
公式X:
男子 https://twitter.com/waseda_golf
女子 https://twitter.com/wasedagirlsgolf
在籍する主な選手
幸田彩里(スポーツ科学部4年)
2014年 コカ・コーラ杯争奪愛知県ゴルフ選手権女子中学生(優勝)
2018年 中部ジュニアゴルフ選手権(優勝)
2022年 日本女子アマチュアゴルフ選手権競技(3位T)、文部科学大臣杯全日本学生王者決定戦(優勝)
中野麟太朗(スポーツ科学部2年)
2020年 東京都高等学校ゴルフ選手権特別大会(優勝)
2021年 全国高等学校ゴルフ選手権(優勝)、関東アマチュアゴルフ選手権(優勝)
2022年 文部科学大臣杯全日本学生王者決定戦(準優勝)
2023年 日本アマチュアゴルフ選手権(優勝)、日本学生ゴルフ選手権(準優勝)、フジサンケイクラシック(ローアマ獲得)
監督・斉野 恵康
この度決定致しましたメルセデス・ベンツ日本様のご支援に対して、厚く御礼申し上げます。学生達には日頃より「学生ゴルファーの範となれ、そして本気で日本一を目指せ」と教育しております。今後は早稲田大学だけでなく「スリーポインテッド・スター」をユニフォームにつけることでメルセデス・ベンツ様の歴史と伝統も背負う気概を持って日々の行動を律し、更に精進していってもらいたいと思います。
男子主将代行・田原 和(創造理工学部3年)
早稲田大学ゴルフ部3年の田原和です。この度は、メルセデス・ベンツ日本様にユニフォームスポンサーとしてご支援いただき、誠に感謝申し上げます。2023年秋季リーグ戦からユニフォームにロゴを付けさせていただいて、身の引き締まる思いと同時に、ご支援いただいているという実感が湧きました。男子部は、日本一を目指して練習に取り組んでいます。ご支援いただいていることに感謝を忘れずに、日々精進していきたいと思います。
女子主将・幸田 彩里(スポーツ科学部4年)
早稲田大学ゴルフ部女子主将の幸田彩里です。この度は、メルセデス・ベンツ日本様とスポンサー契約をしていただき、深く感謝しております。実際にロゴを付けたウェアを身に着けることで、身の引き締まる思いでいっぱいです。今後はこのご恩を結果でお返しすることができるよう、より一層頑張ってまいりますので、今後とも応援の程よろしくお願いいたします。
男子主務・酒本 渉吾(教育学部4年)
早稲田大学ゴルフ部主務を務めております、酒本渉吾と申します。この度は、メルセデス・ベンツ日本様とご契約していただき、ありがとうございます。先日行われました秋季リーグ戦からロゴを付けさせていただき、新鮮な気持ちで試合に臨むことができました。また、試合中は常に応援されているような感覚でプレーすることができ、3位に入賞することができました。今後とも、応援の程よろしくお願いいたします。
女子主務・井手 春花(教育学部4年)
早稲田大学ゴルフ部女子主務の井手春花です。この度は、メルセデス・ベンツ日本様とユニフォームスポンサー契約を締結させていただきましたこと、感謝申し上げます。実際にリーグ戦でこのロゴを胸に付けた選手は、いつも以上に気が引き締まる思いで、一打一打、真剣にプレーしておりました。後輩たちにはこの初心の気持ちを忘れずに、このロゴにふさわしい結果と学生の模範となるような行動をし、今後も練習に取り組んでいってもらいたいと思います。今後とも、応援の程よろしくお願いいたします。