【ソフトボール部】国士舘大に完敗 リーグ戦初黒星/第46回春季リーグ戦男子1部 (国士舘大学戦)
部名 | ソフトボール部 |
---|---|
日程 | 2014年4月26日 |
会場 | 国士舘大学多摩キャンパス(東京都多摩市) |
対戦相手 | 国士舘大学 |
結果Result
早稲田大学● 1-8 ○国士舘大学
試合後コメントComment
吉田享平主将(スポ4=群馬・中央中教校)
――きょうの試合の敗因は
力不足というのがあります。細かく言えば配球であったり戦術などをうまく実行できなかったというのもあるんですけれども、向こうのバッターが練習して振っているなというのを感じています。でもそれ以上にうちの打線が相手のピッチャーに圧力を与えられなかったなというのは敗因かなと思います。
――立てていた戦術とは
相手のチームのピッチャーがチェンジアップがうまいということなので、それをどう打とうかというのを考えていました。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
下段写真(提供:早稲田スポーツ新聞会)
左:国士館大打線を止められなかった松木選手
右:この日唯一の得点を挙げた溝口選手
――きょうの試合の敗因は
力不足というのがあります。細かく言えば配球であったり戦術などをうまく実行できなかったというのもあるんですけれども、向こうのバッターが練習して振っているなというのを感じています。でもそれ以上にうちの打線が相手のピッチャーに圧力を与えられなかったなというのは敗因かなと思います。
――立てていた戦術とは
相手のチームのピッチャーがチェンジアップがうまいということなので、それをどう打とうかというのを考えていました。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
下段写真(提供:早稲田スポーツ新聞会)
左:国士館大打線を止められなかった松木選手
右:この日唯一の得点を挙げた溝口選手