Athletic Center早稲田大学 競技スポーツセンター

News

ニュース

12/4 ラグビー早明戦 新国立競技場で初開催 『荒ぶる』に向けて応援を!!!

早稲田大学ラグビー蹴球部は12月4日、関東大学対抗戦で明治大と対戦します。ラグビー蹴球部は前節・慶應大戦に勝利しており、全国大学選手権で日本一となって『荒ぶる』を歌うためにも、さらに勝って勢いをつけたいところです。国立競技場では9年ぶり、「新国立競技場」では初の開催となる伝統の早明戦です。

競技スポーツセンターは当日、早明戦応援ツアーを開催します。先日行った事前レクリエーションには、鏡鈴之介副将(法学部4年)、小泉怜史(文化構想学部4年)、宮尾昌典(スポーツ科学部2年)の3名の選手、川下凛太郎主務(法学部4年)、木下美花子副務(国際教養学部4年)のスタッフ2名が参加しました。ラグビーのルールや早慶戦の歴史などをツアー参加希望学生に説明し、学生たちに直筆サインをプレゼントし、勝利を誓いました。

学生・教職員・校友・早稲田ファンのみなさま、試合会場でもテレビ観戦でも、熱い応援を是非よろしくお願い致します!

ラグビー早明戦応援ツアー開催!早明戦に向け士気高める

◆テレビ中継「NHK Eテレ」(12/4)

◆早明戦チケット販売について

試合日時

◆12月4日(道)14:00K.O.
【会場】新国立競技場

※早明戦を観戦されるお客様へ

関東大学対抗戦 12月4日 対明大 東京・新国立競技場

関東大学対抗戦 明大戦展望

【2022.12.02早稲田スポーツ新聞会】記事 谷口花、写真 冷水睦実

今季強化を図ったスクラムで重戦車を圧倒したい

9月から開幕した関東大学対抗戦(対抗戦)もいよいよ最終戦を迎える。早大が最後に迎え撃つのは、宿敵・明大だ。昨年度の対抗戦では3年ぶりに勝利を挙げたものの、全日本大学選手権(大学選手権)では準々決勝で敗北を喫し、明大の年越しを見届けることになった。今季は、両校ともにここまでの対抗戦を5勝1敗で終えている。対抗戦優勝は叶わなくなったが、対抗戦2位で終えるためには決して落とせない一戦。対抗戦を確実な勝利で締めくくり、のちに控える大学選手権へ弾みをつけたい。→続きを読む

チャンスメークするWTB松下

今年は”生観戦”! 注目選手が語る、ラグビー早慶戦・早明戦 勝利のカギ

早稲田グッズを身に付ければ、気分はもっと盛り上がる!!!

2022年は早稲田スポーツ誕生125周年。記念プロジェクト「BEYOND125」を掲げている早稲田大学は、早稲田スポーツ44部の活動全体を盛り上げていきます。オフィシャルの応援ウェア・グッズも「早稲田スポーツ公式オンラインストア」にて絶賛販売中ですので、是非グッズを身に付けて、熱い応援をよろしくお願いいたします。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/athletic/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる