Athletic Center早稲田大学 競技スポーツセンター

News

ニュース

競走部 日本学生個人選手権 菖蒲が3000m障害大会新でV ユニバ出場有力

男子200メートルは三浦主将が優勝! 西も3位でダブル表彰台

早稲田大学競走部は4月17日、日本学生個人選手権の男女200メートルと男子3000メートル障害に出場しました。主将の三浦励央奈、菖蒲敦司ら複数の選手が好結果を残しました。この結果により、両選手のワールドユニバーシティゲームズ(ユニバ)への派遣が有力となりました。詳細は以下、早稲田スポーツ新聞会の記事をご覧ください。

日本学生個人選手権 4月17日 神奈川・レモンガススタジアム平塚

三浦、菖蒲がタイトル!ユニバ有力に/日本学生個人選手権3日目

【2022.04.17早稲田スポーツ】記事 及川知世、加藤志保、川上璃々、 写真 及川知世、湯口賢人

ゴールする菖蒲

日本学生個人選手権最終日は、男女200メートルと男子3000メートル障害に早大選手が合わせて5人出場。男子200メートルで主将の三浦励央奈(スポ4=神奈川・法政二)が2着で選手権1位、男子3000メートル障害で菖蒲敦司(スポ3=山口・西京)が大会記録を更新して優勝。ワールドユニバーシティゲームズ(ユニバ)への派遣が有力となった。また、男子200メートルに出場した西裕大(教3=埼玉・栄東)も選手権3位表彰台、女子200メートルの鷺麻耶子(スポ2=東京・八王子東)も準決勝で自己記録を更新し、決勝に進出するなど、複数の選手が好結果を残した。→続き・コメントを読む

決勝でゴールする三浦

表彰式で笑顔を見せる三浦(左)と西

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/athletic/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる