【バレーボール部】サーブが冴え、コンビバレーで圧勝/春季関東大学女子2部バレーボールリーグ戦
部名 | バレーボール部 |
---|---|
日程 | 2015年5月3日 |
会場 | 東京・日大八幡山総合体育館 |
対戦相手 | 桜美林大学 |
結果Result
○早稲田大学 3-0 桜美林大学●
試合後コメントComment
平山璃菜(スポ3=東京・文京学院大女)
――きのうに引き続きストレート勝ちでしたが、振り返って
先週の2戦を終えていろいろと自分たちの中に挙がった課題をしっかりと1週間で練習していこうとやってきて、もちろんその課題を克服できた部分もありますし、ストレートで取れたということも大きいと思います。けれどもやはり自分たちのリズムをつかみきれず相手のリズムになってしまって、自分たちの中でも何かがひっかかるような勝ち切れない部分があったので、来週から相手ももっと強くなりますしまた気を引き締めて頑張りたいと思います。
――ご自身のスパイクも好調でした
そうですね。悪くはないのですが、やはりまだセッターと合わせきれていない部分もありますし、このままでは通用しないなと思います。来週以降のチームに関しては、もっと修正が必要だと思っています。
――リーグ戦いまだ負けなしですがチームの雰囲気は
チームの雰囲気はすごくいいです。みんなモチベーションも高くて、土日にしっかり持っていこうと平日もいい感じに練習しています。まだまだ課題は多いチームですが、新チームが始動して初めての公式戦ですし、一つ一つ克服して、一試合一試合成長していきたいと思います。
――今後の試合に向け意気込みをお願いします
もっといい自分たちのバレー、ワセダのバレーができるように全員で頑張っていきます。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
【写真左】好調だったライトの平山
【写真右】連続ポイントの足掛かりとなった佐藤のサーブ
――きのうに引き続きストレート勝ちでしたが、振り返って
先週の2戦を終えていろいろと自分たちの中に挙がった課題をしっかりと1週間で練習していこうとやってきて、もちろんその課題を克服できた部分もありますし、ストレートで取れたということも大きいと思います。けれどもやはり自分たちのリズムをつかみきれず相手のリズムになってしまって、自分たちの中でも何かがひっかかるような勝ち切れない部分があったので、来週から相手ももっと強くなりますしまた気を引き締めて頑張りたいと思います。
――ご自身のスパイクも好調でした
そうですね。悪くはないのですが、やはりまだセッターと合わせきれていない部分もありますし、このままでは通用しないなと思います。来週以降のチームに関しては、もっと修正が必要だと思っています。
――リーグ戦いまだ負けなしですがチームの雰囲気は
チームの雰囲気はすごくいいです。みんなモチベーションも高くて、土日にしっかり持っていこうと平日もいい感じに練習しています。まだまだ課題は多いチームですが、新チームが始動して初めての公式戦ですし、一つ一つ克服して、一試合一試合成長していきたいと思います。
――今後の試合に向け意気込みをお願いします
もっといい自分たちのバレー、ワセダのバレーができるように全員で頑張っていきます。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
【写真左】好調だったライトの平山
【写真右】連続ポイントの足掛かりとなった佐藤のサーブ