●早稲田大学 25-27 明治大学○
(9-15 16-12)
【ハンドボール部】有終の美飾れず/関東学生春季リーグ(明治大学戦)
部名 | ハンドボール部 |
---|---|
日程 | 2015年5月16日 |
会場 | 埼玉・三郷市総合体育館 |
対戦相手 | 明治大学 |
結果Result
試合後コメントComment
東江雄斗副将(スポ4=沖縄・興南)
――最終戦への意気込みはいかがでしたか
最後の春リーグ(関東学生春季リーグ)なのでいいかたちで締めくくりたかったのですが、結果こういったかたちになってしまって残念というか、悔しいです。
――ユニバーシアードの代表に選出されたということでしたが目標の方はいかがですか
世界とやれるということで普段日本では経験できないようなことができるので、世界のカベというのを肌で感じながら自分がどこまで通用するかも経験したいですし、日本は下に見られていると思うのですごいやつがいるぞというのを知らしめたいですね。
桐生正崇副将(人4=群馬・富岡)
――今回2点差で敗戦について
単純に明大よりは弱かったということなのかなと考えています。
――秋リーグへつなげるべきものは
1つはオフェンスのシュート、個人のシュートの確率を上げることです。1番やらなければならいけないのはディフェンス力の安定性を上げることです。今シーズンは波がある印象を、受けたと思いますが一つの要因としてディフェンス力の安定性に欠けていたことを監督やOBから言われているので、昨年みたいに圧倒的なディフェンス力というのをもう少し磨いて秋につなげたいと思っています。
――個人では今リーグで敢闘賞を受賞されていましたが
単純に4年生で、長く試合に出場していたからだと思います。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
――最終戦への意気込みはいかがでしたか
最後の春リーグ(関東学生春季リーグ)なのでいいかたちで締めくくりたかったのですが、結果こういったかたちになってしまって残念というか、悔しいです。
――ユニバーシアードの代表に選出されたということでしたが目標の方はいかがですか
世界とやれるということで普段日本では経験できないようなことができるので、世界のカベというのを肌で感じながら自分がどこまで通用するかも経験したいですし、日本は下に見られていると思うのですごいやつがいるぞというのを知らしめたいですね。
桐生正崇副将(人4=群馬・富岡)
――今回2点差で敗戦について
単純に明大よりは弱かったということなのかなと考えています。
――秋リーグへつなげるべきものは
1つはオフェンスのシュート、個人のシュートの確率を上げることです。1番やらなければならいけないのはディフェンス力の安定性を上げることです。今シーズンは波がある印象を、受けたと思いますが一つの要因としてディフェンス力の安定性に欠けていたことを監督やOBから言われているので、昨年みたいに圧倒的なディフェンス力というのをもう少し磨いて秋につなげたいと思っています。
――個人では今リーグで敢闘賞を受賞されていましたが
単純に4年生で、長く試合に出場していたからだと思います。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】