【男子】
○早稲田大学 11-9 慶應義塾大学●
【女子】
●早稲田大学 3-6 慶應義塾大学○
【ラクロス部】第23回早慶定期戦
部名 | ラクロス部 |
---|---|
日程 | 2015年5月17日 |
会場 | 日吉陸上競技場(神奈川県横浜市) |
対戦相手 | 慶應義塾大学 |
結果Result
試合後コメントComment
AT畑田峻希男子主将(スポ4=福井・若狭)
――きょう勝たれて率直な感想をお願いします
うれしいです!
――3年連続で引き分けからの勝利ですが
やっているときの感覚としても、リードはしていましたが、また引き分けになってしまうのではないかというのを自分で少し感じていて、まずいなという危機感を持って臨みました。
――前半先制点を取ったことで波に乗ったのではないでしょうか
最近先制点を取られる試合が多くて、その中できょうは先制点が取れて、試合を優位に進められたということが大きかったと思います。きょうの試合展開に関しては満足のいくものでした。
DF川勝美輝女子主将(法4=埼玉・春日部共栄)
――早慶定期戦を振り返って
本当に悔しいです。
――六大学戦で敗れましたが、今日の試合まで調整したことは
六大戦は様子見だったので重く受け止めていなかったのですが、今日の早慶戦に向けて練習してきたので負けてしまい、はっきりと実力差を見せつけられてしまいました。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
――きょう勝たれて率直な感想をお願いします
うれしいです!
――3年連続で引き分けからの勝利ですが
やっているときの感覚としても、リードはしていましたが、また引き分けになってしまうのではないかというのを自分で少し感じていて、まずいなという危機感を持って臨みました。
――前半先制点を取ったことで波に乗ったのではないでしょうか
最近先制点を取られる試合が多くて、その中できょうは先制点が取れて、試合を優位に進められたということが大きかったと思います。きょうの試合展開に関しては満足のいくものでした。
DF川勝美輝女子主将(法4=埼玉・春日部共栄)
――早慶定期戦を振り返って
本当に悔しいです。
――六大学戦で敗れましたが、今日の試合まで調整したことは
六大戦は様子見だったので重く受け止めていなかったのですが、今日の早慶戦に向けて練習してきたので負けてしまい、はっきりと実力差を見せつけられてしまいました。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】