Athletic Center早稲田大学 競技スポーツセンター

News

ニュース

【水泳部】中村副将、日本新記録!/ジャパンオープン2015

部名 水泳部
日程 2015年5月20日〜2015年5月24日
会場 東京辰巳国際水泳場

結果Result

◇決勝
男子200メートルバタフライ
瀬戸 1分54秒46【優勝】
坂井 1分55秒08【2位】
女子100メートル平泳ぎ
渡部 1分06秒95【優勝】
男子800メートル自由形※タイム決勝
寺崎拓海(スポ2=茨城・並木中教校) 15分36秒34【13位】
井上奨真(スポ1=県岐阜商) 15分52秒00【27位】

◇決勝
男子400メートル個人メドレー
瀬戸 4分10秒04【優勝】
男子400メートル自由形
坂井聖人(スポ2=福岡・柳川) 3分52秒58【4位】
女子100メートル自由形
渡部香生子(スポ1=東京・武蔵野) 54秒86【3位】
男子100メートル自由形
中村 48秒41【優勝】※日本新記録
荒木 49秒99【6位】

◇決勝
男子200メートル個人メドレー予選
瀬戸 1分57秒63【優勝】
男子50メートル自由形
中村 22秒27【2位】
男子100メートルバタフライ
坂井聖人(スポ2=福岡・柳川) 52秒98【4位】
女子200メートル平泳ぎ
渡部 2分22秒13【優勝】
男子200メートル平泳ぎ
渡辺 2分09秒75【2位】※世界ジュニア新記録

試合後コメントComment

中村克副将(スポ4=東京・武蔵野)※囲み取材より抜粋
――いまの率直な気持ちは
初めての日本記録なので、素直にうれしいです。
――レースを振り返って、ご自身のどのようなところがこういった結果につながったと思いますか
いつもより前半が速く入れたのでそこが良かったのと、後半がいつもより0.3、4秒速かったのでそこが今回日本記録につながったのではないかなと思います。
――予選で日本記録を狙うと宣言していて、有言実行となりましたが
言っていたのですが、まさか出るとは思っていなかったので自分でもすごくびっくりしています。
――自分にプレッシャーをかけたということでしょうか
そうですね。最低でも8秒5(48秒5)ぐらいは出したいと思っていて、それよりも0.1秒速く泳げたので良かったです。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】

上段写真(提供:早稲田スポーツ新聞会)

関連リンクLinks

Dates
  • 0520

    WED
    2015

    0524

    SUN
    2015

Place

東京辰巳国際水泳場

Tags
Posted

Wed, 20 May 2015

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/athletic/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる