第29回ユニバーシアード競技大会(2017/台北)のサッカー女子で早稲田大学学生8名を含む日本代表が銀メダルを獲得しました。早稲田大学から代表に選出された選手は以下の通りです。
木付 優衣(ア式蹴球部・スポーツ科学部3年・GK)
奥川 千沙(ア式蹴球部・スポーツ科学部4年・DF)
松原 有沙(ア式蹴球部・スポーツ科学部4年・DF)
三浦 紗津紀(ア式蹴球部・スポーツ科学部3年・DF)
中村 みづき(ア式蹴球部・スポーツ科学部4年・MF)
平國 瑞希(ア式蹴球部・スポーツ科学部4年・MF)
河野 朱里(ア式蹴球部・スポーツ科学部3年・FW)
熊谷 汐華(ア式蹴球部・スポーツ科学部3年・MF)
※代表選手は20名。約1/3が早稲田大学学生で構成されています。
決勝戦は予選リーグで1-3で敗れたブラジルとの再戦となりました。GKの木付選手のファインセーブなどでゴールを死守し続け、中村選手、河野選手が攻撃を組み立てるも得点を奪えず0-0のまま延長へ突入します。そして延長後半にセットプレーから失点し0-1のままタイムアップを迎えました。
結果は悔しい銀メダルとなりましたが、今大会に出場した選手達がこの経験を持ち帰り、今後の関東大学女子リーグ戦(9月3日~)、皇后杯関東予選(9月23日~)で活躍することが期待されます。今後も早稲田大学ア式蹴球部女子への応援をよろしくお願いいたします。
【今大会の成績】
8月20日(日) 14-0 予選リーグvs コロンビア
8月22日(火) 1-3 予選リーグvs ブラジル
8月24日(木) 3-2 準々決勝 vs メキシコ
8月26日(土) 4-0 準決勝 vs 南アフリカ
8月28日(月) 0-1 決勝 vs ブラジル