【ホッケー部】4位に終わる/平成27年度春季関東学生ホッケーリーグ 駿河台大学戦
部名 | ホッケー部 |
---|---|
日程 | 2015年5月24日 |
会場 | 神奈川・慶大日吉グラウンド |
対戦相手 | 駿河台大学 |
結果Result
●早稲田大学 0-4 駿河台大学○
試合後コメントComment
FB八木澤江里主将(スポ4=栃木・今市)
――3位決定戦ということでどのような意気込みで試合に臨みましたか
駿河台大とリベンジができるということで、こっちもすごく強い気持ちで戦ったのですが、結果は結果なので残念です。
――試合を振り返っていかがですか
戦術を考えていたのですが、やはり駿河台大の方が(ワセダに対する)研究がすごくて抑えられてしまったので、ワセダの研究不足だったかなと思いました。また技術の差が出てしまったと思います。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
【写真左】攻撃の起点となった小澤選手(写真提供 早稲田スポーツ新聞会)
【写真右】ワセダのゴールを守る南選手(写真提供 早稲田スポーツ新聞会)
――3位決定戦ということでどのような意気込みで試合に臨みましたか
駿河台大とリベンジができるということで、こっちもすごく強い気持ちで戦ったのですが、結果は結果なので残念です。
――試合を振り返っていかがですか
戦術を考えていたのですが、やはり駿河台大の方が(ワセダに対する)研究がすごくて抑えられてしまったので、ワセダの研究不足だったかなと思いました。また技術の差が出てしまったと思います。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
【写真左】攻撃の起点となった小澤選手(写真提供 早稲田スポーツ新聞会)
【写真右】ワセダのゴールを守る南選手(写真提供 早稲田スポーツ新聞会)