早稲田大学の試験場において試験を受ける必要がある入学試験です。
本学の試験のみの方式、英語4技能テストのスコアを利用する方式、大学入学共通テストを組み合わせる方式があります。
なお、全学部で補欠合格発表の制度があります。
また、文化構想学部・文学部では、同一学部内で併願した場合、入学検定料減額制度があります。
一般選抜概要 ※本情報は「早稲田大学 学部入学案内」の抜粋です
一般選抜において、突発的な災害等の有事の際に、試験当日に本学への来場が難しくなった方の受験機会の確保を目的として、「特例措置」を行う場合があります。「特例措置」は試験場での受験の代替として大学入学共通テストの成績により合否判定を行うもので、全学部において早稲田大学への来場は不要とします。
なお、「特例措置」の適用対象は、入学センターウェブサイトに発表した事由に限定され、受験生の個別の要望を受けて適用可否を決定するものではありません。
「特例措置」において必要な大学入学共通テストの教科・科目等の詳細については、こちらのファイルをご覧ください。(2026年度一般選抜分:2025年6月16日掲載)
「特例措置」の合格発表日等は、一般選抜・大学入学共通テスト利用入試の入学試験要項(11月初旬に公開予定)に掲載いたします。