早稲田大学は、キャンパスのグローバル化を教育・研究の最優先課題に位置づけています。留学生の積極的な受け入れ、日本人学部生の留学を推進し、国際環境を充実させることで、アジアのリーディング・ユニバーシティにふさわしい教育の場を提供します。
国際化への取り組みの大きな柱の一つに「英語の授業のみで学位を取得できるコース」の設置があります。早稲田大学では以前より国際教養学部や多くの研究科で英語による学位取得を実施し、質の高いカリキュラムのもとで、外国人学生とともに日本人学生も学んでいます。
早稲田大学の13学部は、それぞれが特色ある独自の教育を展開し、時代に適応する充実の教育体系を整えて、学生たちの学ぶ意欲に応えています。学部での学びは自分の将来につながる大切な学び。あらゆる領域の多彩な知の世界が広がる早稲田には、未来で活きる学びが必ず待っています。
日本語教育プログラムは、早稲田大学日本語教育研究センターによって設置・運営されている1年間または半年間の日本語集中学習プログラムです。学習者は、レベル別・技能別・テーマ別に設置された科目群から、自分の能力や興味に合わせて科目を選択し、総合的に日本語を学ぶことができます。