• ニュース
  • セミナー「早稲田大学医療レギュラトリーサイエンス研究所 臨床倫理研究部会」(12月13日)

セミナー「早稲田大学医療レギュラトリーサイエンス研究所 臨床倫理研究部会」(12月13日)

セミナー「早稲田大学医療レギュラトリーサイエンス研究所 臨床倫理研究部会」(12月13日)
Posted
2018年12月5日(水)

医療レギュラトリーサイエンス研究所・先端社会科学研究所共催「臨床研究に関わる法制度研究会」

○主催者

医療レギュラトリーサイエンス研究所

○プロジェクト研究グループ

研究倫理に関する学際的研究

○報告

東京大学名誉教授、日本学術振興会学術システム研究センター顧問 黒木登志夫
「科学研究における不正についての現状と今後の展望(仮題)」
順天堂⼤学 臨床薬理学教授 佐瀬一洋/国⽴国際医療研究センター臨床研究センター臨床疫学研究室長 大津洋
「国際基準からみた臨床研究法の特徴と多施設共同試験の運用」

○開催日時

12月13日(木曜日) 13:00~16:30

○開催場所

早稲田大学先端生命医科学センター3階セミナールーム1

○参加資格

医療レギュラトリーサイエンス研究所、一般
会場準備の都合上、ご参加の場合には事前に事務局([email protected])までご連絡ください。

○世話人

早稲田大学社会科学部 准教授 横野恵