• ニュース
  • ワークショップ「ブータン王立大学招聘記念国際ワークショップ」(12月11日)

ワークショップ「ブータン王立大学招聘記念国際ワークショップ」(12月11日)

ワークショップ「ブータン王立大学招聘記念国際ワークショップ」(12月11日)
Posted
2018年11月21日(水)

ブータン王立大学招聘記念国際ワークショップ:映画づくりを通した社会デザイン実践

○主催者

早稲田大学先端社会科学研究所

○プロジェクト研究グループ

科学技術振興機構 日本・アジア青少年サイエンス交流計画 ブータン王立大学 教員・学生招聘プログラム

○講師

沼田 真一(早稲田大学社会科学部非常勤講師/先端社会科学研究所招聘研究員)

○言語

英語(高い英語力は要しない。但しグループワークでは積極的な対話を望む)

○進行

  13:00 事前レク(ブータンについて、社学について、参加者自己紹介など)
  14:45 進行説明、グループ名の検討と決定、自己紹介(4限参加者)
  15:25 30秒グループ紹介映像撮影、鑑賞
  16:20 90秒「幸福」内容検討と撮影、編集、鑑賞
  17:50 まとめとフィードバック

○開催日時

12月 11日(火曜日)
3, 4, 5限(13:00~18:00) ※4時限目からの参加も可

○開催場所

早稲田キャンパス7号館 209教室

○参加資格

早稲田大学 学生・教職員
※参加希望者は下記世話人まで事前連絡推奨/当日参加も可

○世話人

藤原 整(早稲田大学社会科学部 講師)
mrcb1983[at]aoni.waseda.jp([at]を@に変えてください。)