Institute for Advanced Social Sciences早稲田大学 先端社会科学研究所

About the Institute

研究所について

Members

構成員

グローバル・イシュー

兼任研究所員

赤尾 健一 教授

厚見 恵一郎 教授

  • 政治思想史

池谷 知明 教授

  • 政治学

稲生 信男 教授

  • 行政学、地方自治、公共経営

遠藤 晶久 教授

奥迫 元 准教授

  • 国際政治学

笠島 洋一 准教授

  • 制度設計の経済学、ゲーム理論

菅野 浩勢 准教授

  • 会計学、財務会計

北村 能寛 教授

  • ファイナンス

君塚 弘恭 教授

  • 歴史学、ヨーロッパ社会・経済史

小長谷 英代 教授

  • 文化人類学、民俗学

小山 淑子 准教授

  • 国際関係論、紛争解決論、開発
  • researchmap

笹原 宏之 教授

  • 日本語学

釜野 さおり 教授

  • 社会学、ジェンダー・セクシュアリティ、家族社会学
  • researchmap

Jou Willy 准教授(政治経済学術院)

  • attitudes toward democracy; ideology; voting behavior

鈴木 規子 教授

  • 政治社会学、フランスおよびEU諸国のシティズンシップ

千葉 清史 教授

  • 哲学

鄭 有希 教授

  • 人材マネジメント、組織行動論、キャリア
  • researchmap

寺尾 範野 准教授

  • 社会思想史

利根川 佳子 准教授

  • 国際開発学、比較国際教育、アフリカ地域研究
  • researchmap

中橋 渉 准教授

  • 自然人類学

長谷川 信次 教授

  • 国際経営

花光 里香 教授

  • 異文化コミュニケーション論、応用言語学

日野 愛郎 教授(政治経済学術院)

  • 選挙研究、投票行動、政党研究、選挙制度、政治コミュニケーション

堀 芳枝 教授

  • 国際関係論 、国際政治経済、ジェンダー、内発的発展論、東南アジア地域研究

山田 満 教授

  • 国際協力論

好川 透 教授

  • 経営学、経営戦略論

吉田 敬 教授

  • 科学哲学、社会科学の哲学

安中 進 准教授

香川 めぐみ 准教授(任期付)

  • 紛争分析解決論、平和構築論

コーワタナサクン ウッパラット 准教授(任期付)

下田 恭美 准教授(任期付)

  • ビジネス人類学

本間 まり子 講師(任期付)

  • ジェンダーと開発、地域研究(バングラデシュ)

宮澤 尚理 講師(任期付)

  • 国際協力論、開発学

高江 可奈子 助手

  • 応用倫理学(動物倫理、生命倫理、環境倫理)、技術の哲学
  • researchmap

招聘研究員

近世・近代ヨーロッパにおける「社会科学」の形成

大窪 彬夫 早稲田大学大学院社会科学研究科研究生

  • ドイツ哲学・社会学

新美 貴英  安田女子大学現代ビジネス学部公共経営学科 講師

  • 政治思想史

 

環境問題と非線形動学

石井 仁司 津田塾大学数学・計算機科学研究所研究員・早稲田大学名誉教授(理工学術院)

  • 偏微分方程式、粘性解理論

内田 健康 早稲田大学名誉教授(理工学術院)

  • 制御工学

上東 貴志 神戸大学経済経営研究所・教授

  • 経済学(経済理論)

太田 宏 早稲田大学・教授

  • 国際関係論

駒井 章治 東京国際工科専門職大学 工科学部  教授

  • 実証心理学、神経科学

阪本 浩章 神戸大学経済学研究科 准教授

  • 環境経済学

島崎 裕子

  • 国際協力、社会開発、平和学

ステファン グルーバー Doctor of Philosophy (University of Sydney)

  • 国際法、国際関係、環境法

西村 和雄
神戸大学社会システムイノベーションセンター特命教授・京都大学経済学研究所特任教授

  • 経済学(理論経済学)

山崎スコウ 竜二 大阪大学先導的学際研究機構共生知能システム研究センター 特任講師

  • 社会福祉学 、リハビリテーション科学、福祉工学、哲学、倫理学

 

有権者の政治対立構造の変動に関する実証的研究

田中 愛治 早稲田大学 総長

  • 政治行動論、政治意識研究、世論調査

三村 憲弘 武蔵野大学准教授

  • 政治意識、投票行動

山崎 新 武蔵野大学講師

  • 政治意識、投票行動

 

数理的アプローチによる現象の理解と問題解決

輪湖 博 早稲田大学名誉教授

  • 生物物理学

ソーシャル・デザイン

兼任研究所員

荒井 洋一 准教授

  • 計量経済学・応用計量経済学

遠藤 美奈 教授(教育・総合科学学術院)

  • 憲法

及川 浩希 教授

  • マクロ経済学、経済成長、企業動学

落合 基継 教授

  • 農村計画

葛山 康典 教授

  • 企業財務論、金融工学

川島 いづみ 教授

  • 会社法、証券法

黒川 哲志 教授

  • 環境法

弦間 正彦 教授

  • 応用経済学

小阪 玄次郎 教授

  • 経営組織論、イノベーション論

阪口 正二郎 教授

  • 憲法、比較憲法

佐藤 洋一 教授

  • 空間映像研究

篠田 徹 教授

  • 労働史、労働政治

須子 統太 准教授

  • データマイニング、統計的学習理論

鈴木 俊晴 教授

  • 労働法、労働法政策論

周藤 真也 教授

  • 社会学

早田 宰 教授

  • 住宅・コミュニティ開発
  • 個人HP

戸田 学 教授

  • 理論経済学、協力ゲーム理論

中島 健一 教授

  • 情報科学、情報経営

仲道 祐樹 教授

  • 刑事法学

野口 智雄 教授

  • マーケティング理論

野津 喬   准教授(理工学術院)

  • 公共政策分析

浜本  篤史 教授

  • 開発社会学、環境社会学、中国社会論

古川 敏明 教授

  • 社会言語学、談話分析、会話分析

益子 智之 専任講師

  • 都市・地域デザイン

棟居 徳子 教授

  • 社会保障法、国際人権法

横野 恵 准教授

  • 医事法、英米法

吉田 和夫 教授

  • 民法

鷲津 明由 教授

清水 健太 講師(任期付)

  • 社会デザイン、地域づくり

中山 敬太 講師(任期付)

  • 行政法学、環境法学、リスク学、科学技術政策

劉 雨迪  助教

  • 公共交通指向型開発、歴史的制度、都市計画史、都市研究
  • research map

招聘研究員

社会デザインの理論と方法の開発プロジェクト

小石 鉄兵 大分短期大学助教

  • 作業療法、園芸療法

小谷 幸  日本大学生産工学部教授

張 瑋琦 國立清華大学(台湾)副教授

  • 持続可能開発、台湾における食農教育、先住民の社区営造・コミュニティ開発

坪郷 實 早稲田大学名誉教授

  • 政治学

沼田 真一 博士(社会科学)早稲田大学

  • 社会デザイン論・ナラティブ論・ワークショップ論

白 林 博士(工学)東京工業大学

  • 建築学(都市計画・建築計画)

土方 正夫 早稲田大学名誉教授

  • 情報システム科学

藤原 整 早稲田大学非常勤講師

  • 社会情報学、情報社会論、地域研究(ブータン)、地域計画情報論

 

研究倫理に関する学際的研究

岩志 和一郎    早稲田大学名誉教授(法学学術院)

  • 民事法学

大八木 智晶  弁護士

笠貫 宏 早稲田大学特命教授・早稲田大学医療レギュラトリーサイエンス研究所顧問

  • レギュラトリーサイエンス、循環器内科学

高嶋 里枝 国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所 研究員

  • 医事法

船橋 亜希子 創価大学法学部 講師

  • 医事法・刑法

吉田 幸恵 千葉大学医学部附属病院総合医療教育研究センター 特任教授

  • 生命倫理、研究倫理、社会学

 

日豪渡り鳥保護協定の実効性確保に向けた湿地保全に関わる法政策

エヴァン ハーマン キャンベラ大学 研究員

  • 国際環境法、オーストラリア環境法

鈴木 詩衣菜 聖学院大学 准教授

  • 国際法、国際環境法

 

変化する社会構造の中での刑事立法の役割

伊藤 嘉亮      広島修道大学 准教授

  • 刑事法学

根津 洸希  新潟大学法学部助教

  • 刑事法学

山中 純子  東海大学講師

 

東・北東アジアとユーラシア共同体

李 エリア

李 承宰

現代日本学

兼任研究所員

朝倉 三枝 教授

  • 西洋服飾史、フランス文化論

黒田 智 教授

  • 中近世日本文化史、歴史図像学、環境文化史

ゲイル カーティス アンダーソン 教授

  • 日本近現代史

寺尾 隆吉 教授

  • ラテンアメリカ文学、翻訳論

土門 晃二 教授

  • 産業組織論

山崎 薫 准教授

  • 日本中古文学、日本歌謡研究

劉 傑 教授

  • 近代日本政治外交史、日中関係

陳 璐 准教授(任期付)

長島 祐基 助教

招聘研究員

アジアの中の日本

阿部 和美 秋田大学国際資源学研究科助教

  • 国際協力論

池田 雅之 早稲田大学名誉教授

  • 比較文化論、比較文学

雲藤 等 早稲田大学エクステンションセンター講師

  • 日本近代史

齋藤 洋子 外務省外交史料館、公文書専門員

  • 日本近代政治史、日本近代外交史

島田 大輔 東洋文庫奨励研究員

  • 日本近現代史、メディア史、国際関係史

杉山 剛 博士(学術)早稲田大学

  •  日本近代史、日本近代思想史

関口 直佑 博士(社会科学)早稲田大学

  • 歴史学

Emily Myungjin Sung     Paperclip Editorial 主任研究員

  • 日本語学

張 天恩 浙大城市学院外国語学院講師

  • 近代中国史、日中関係史

白 春岩 早稲田大学理工学術院非常勤講師

  • 東洋史

韓 英均 西京大学校准教授

  • 地域研究(日韓文化交流)

星原 大輔 公益財団法人大倉精神文化研究所研究員

  • 日本近代政治史、日本近代法制史

横尾 夏織 博士(学術)早稲田大学

  • 近現代日本の社会思想、とくに戦後思想

李 聖傑 武漢大学教授

  • 日本文学

重点領域研究

兼任研究所員

グローバルアジア研究部門

劉 傑 教授)

浅野 豊美 教授(政治経済学術院)

  • 国際関係論

上杉 勇司 教授(国際学術院)

  • 国際関係論、紛争解決論

梅森 直之 教授(政治経済学術院)

  • 日本政治思想史、和解学

 

カーボンニュートラル研究部門

赤尾 健一 教授)

研究員

台湾研究所

松葉 隼 次席研究員

魏 逸瑩 研究助手

平川 幸子 客員上級研究員

黄 偉修 客員次席研究員

招聘研究員

台湾研究所

大濱 郁子 琉球大学人文社会学部 准教授

神吉 直人 追手門学院大学 教授

菅野 敦志 共立女子大学国際学部 教授

繁田 真爾 東北大学大学院国際文化研究科 GSICS フェロー

許 仁碩 北海道大学メディア・コミュニケーション研究院 助教

張 采瑜 共立女子大学ビジネス学部 准教授

陳 家豪 台湾・国立中央大学歴史研究所 専任助理教授

春山 明哲

松本 充豊 京都女子大学 教授

李 鎧揚

 

東アジア国際関係研究所

加藤 恵美 帝京大学外国語学部 准教授

鄭 成 兵庫県立大学環境人間学部 教授

羽場 久美子 青山学院大学 名誉教授

駱 豊 二松学舎大学国際政治経済学部 非常勤講師

社会科学総合

招聘研究員

笠羽 映子 早稲田大学名誉教授

  • 音楽学

小島 宏

  • 人口政策論、人口移動論、家族人口学、比較人口学

後藤 光男 早稲田大学名誉教授

  • 行政法、憲法、人権法

田村 正勝 早稲田大学名誉教授

  • 経済社会学

トラン ヴァン トゥ 早稲田大学名誉教授

  • 国際経済学、開発経済学、アジア経済

畑 恵子 早稲田大学名誉教授

  • 文化人類学
Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fsss/iass/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる