Institute for Advanced Social Sciences早稲田大学 先端社会科学研究所

News

ニュース

セミナー「16世紀の自然と17世紀の科学――ルネサンスと近代社会科学をつなぐ見えざる糸」

「社会科学」の近代的ルーツを探る学際的研究プロジェクトの一環として、東大駒場の科学史・科学哲学講座ご出身の若手研究者お2方をお招きしてのセミナーを開催いたします。
どなたでもご参加ください。

○日時 2018年3月28日(水) 15:00-18:00
○場所 早稲田大学14号館8階804会議室
○主催 早稲田大学先端社会科学研究所<近世・近代ヨーロッパにおける「社会科学」の形成>プロジェクト研究グループ
○報告者 ◇坂本 邦暢 氏 (東洋大学文学部 助教)
「反三位一体の影の下で:遍在・新科学・世俗化」◇柴田 和宏 氏 (岐阜大学地域科学部 助教)
「自然研究と政治の交差: フランシス・ベイコンと自然誌の問題を中心に」
○対象 学生、教職員、研究者、一般
○参加 入場無料・事前予約不要
○お問合せ先 厚見恵一郎(早稲田大学社会科学総合学術院)
Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fsss/iass/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる