
©加藤タカミツ
コースの概要、このコースを選んだ理由、研究内容などについて教えてください
スポーツビジネスコースでは、スポーツマーケティングやマネジメント、スポーツ法などの講義や演習を通して、スポーツビジネスの基礎知識や専門知識を学習することができます。さらに、スポーツビジネス実習やゲストスピーカーによる講演によって、より専門的な知識と技能を獲得することも可能です。スポーツビジネスの最前線にいる講師陣から学びを得ることによって、卒業後はプロスポーツチームやクラブ、スポーツメーカーやメディアといったスポーツ関連分野への就職も期待されています。
私は一人でも多くの人にスポーツの魅力を知ってもらいたいと考えています。このコースでは主にマーケティングと消費者行動に関する講義を多く履修し、人々がスポーツに興味を持つきっかけと、何に魅力や感動を感じて行動を起こすのかを学んでいます。実際に講義ではスポーツ消費者のニーズを理解するところから、そのニーズを満たすサービスを提供する戦略を立てるなど、将来的にスポーツの場で活用できるスキルを身に付けることができています。スポーツビジネスと聞くと、スポーツで利益を生み出すイメージが強いかもしれませんが、スポーツの普及や新たな価値を見つけることもスポーツビジネスの一つです。スポーツビジネスへの興味や、将来スポーツに関する分野に就きたいという考えがある方は、ぜひスポーツビジネスコースで学んでみてください。