この規則は学生が所沢キャンパス構内で掲示等をする際の基本的ルールであり、本学の学生すべてに適用される。
-
- 掲示等の承認・期限・禁止事項
-
- 掲示物は、所沢総合事務センターの承認を必要とする。
- 掲示期間は、原則として最長2ヶ月とする。
- 掲示内容が、虚偽の宣伝、営利を目的とした広告、他者のプライバシーの侵害や名誉毀損にあたるものは許可しない。
- 立看板類の掲出は、禁止とする。
- ビラ配布、教室・食堂・廊下の机上等へのビラ置き、ビラまきの禁止。(教室や食堂の机上へのビラまきは、運営上支障があるため禁止。)
-
- 掲示物の大きさ・ 枚数・記載事項
-
- 掲示物の大きさは、最大A2サイズとする。
- 掲示許可枚数は、A2サイズは合計3枚まで、A3以下のサイズは合計5枚までとする。また、1掲示板につき、1団体あたり1枚までとする。
- 掲示物には、大学公認団体の場合は団体名(サークル名(サークルは 公認サークルのみ可))を、それ以外の本学の団体の場合は、団体名、責任者名、所属、学年を記載する。
-
- 掲示の場所・方法
-
- 掲示は、掲示板等指定された場所に限定する。
- 掲示は、画鋲を使用すること。(容易に撤去できるものを使用し、ホッチキス・接着テープ(セロテープ、ガムテープ)類等撤去する際に掲示板等を傷めるおそれのあるものは禁止する。)
-
- 掲示物の撤去 ・ペナルティー
-
- ホッチキス・粘着テープ類等を使用した場合には、撤去する。
- 掲示期限が過ぎた掲示物、不要になった掲示物は、掲示責任者自身が撤去する。
- 期限終了後も長期間放置されている掲示物等は、団体名を記録の上、撤去する。
- 指定以外の場所(特に建物の壁面・出入口、窓ガラス)に掲示した場合には、撤去する。
- 規則に反した掲示物は、予告なく撤去する。違反があった、当該団体は、以後、掲示ならびにビラの配布を許可しないなど、ペナルティーを課す場合がある。
-
- 新入生勧誘活動における掲示の特例
-
- 所沢総合事務センターの承認を省くことができる。
- 次の場所に掲示物を貼ることは禁止する。
- 大学専用の連絡用掲示板、教室、図書館、所沢事務センター前ホール、食堂、トイレ、ガラス扉、ガラス窓、階段、 防火扉、手すり、渡り階段、天井、屋外
- 掲示を貼る際は、メンディングテープのみを使用する。
- ビラの配布は禁止とする。
- 立看板は禁止とする。
- その他詳細は、実施日近くに掲示等で告知する。
-
- 所沢キャンパス祭における掲示等について
-
- 所沢総合事務センターの承認を省くことができる。
- 掲示場所は学生用掲示板のみとする。
- 掲示期間は、原則として実施日の1ヶ月前から所沢キャンパス祭終了時までとする。
- 立看板は、所沢キャンパス祭実行委員会が開催についての広報用に製作する3枚以内のみ設置可能とする。
- その他詳細は、実施日近く掲示等で告知する。