News
news-en
【開催報告】戦前期の軍隊と社会の関係を捉えなおすー拙著『戦前期海軍PR活動と世論』から
阿部達也助手が、 第16回応用計量経済学コンファレスにて最優秀論文賞を受賞しました
本学術院の近藤康之教授を含む研究チームの発表が自然科学系の国際学術誌「Nature Communications」に掲載されました
11月9日現政研セミナー(松村浩平氏)のご案内 the WINPEC Seminar on November 9
A working paper authored by Professor HAMANO, Masashige has been published as “International risk sharing with heterogeneous firms”/濵野正樹教授のWPが論文「International risk sharing with heterogeneous firms」として刊行されました
A working paper authored by Professor HAMANO, Masashige has been published as “Economic consequences of follow-up disasters/濵野正樹教授のWPが論文「Economic consequences of follow-up disasters」として刊行されました
鎮目雅人教授の執筆論文「渋沢栄一と国立銀行」が『月刊資本市場』に掲載されました
【Working Paper Series】[E2119] Mriduchhanda Chhatopadhyay,”Economics of clean air: Valuation of reduced health risks from Household Air Pollution – A study of rural Indian Households”
【Working Paper Series】[J2102] 矢島 猶雅, 定行 泰甫,”住宅の心理的瑕疵に関する投稿情報の実態把握―― 事故物件公示サイト「大島てる」の活用”
本学術院の有村俊秀教授・松本茂氏編著の英文書籍『Carbon Pricing in Japan』が環境経済政策学会より「論壇賞」を受賞しました