講演者:藤井典子
(慶応義塾大学)
開催概要
開催日時:2022年11月8日(火)16:30-18:00
会場:早稲田キャンパス3号館502教室
講演題目:明治期初等教育史料にみる「貨幣」の学び
講演概要:
明治4年に「新貨条例」が布告された後、「円」による新たな貨幣制度の枠組みや実物貨幣に関する知識を、人々はどのように習得したのか。本報告では、小学校教科書『小学読本』を史料として、貨幣(とくに小額貨幣)に関する説明内容を検討した。報告の後、会場とオンラインの参加者との活発な議論が続いた。
(講演言語:日本語)