『民衆間的世界における汎地球主義の始まり』
【主 催】 早稲田大学比較法研究所
【共 催】 早稲田大学EU研究所、早稲田大学法務研究科
【日 時】 2024年10月21日(月)16:00-18:00
【場 所】 早稲田キャンパス 8号館219会議室
【講演者】 ウォルフガング・パーペ (元日欧産業協力センター事務局長、CEPS研究員)
【使用言語】 英語・日本語
【通 訳】 なし
【世話人】 須網 隆夫 (研究所員、早稲田大学法学学術院教授)
【対 象】 学生、教職員、一般
【概 要】
講演者ウォルフガング・パーペ博士は、ドイツで博士号取得後、欧州委員会に入り
、長年EUの対外政策に係わり、駐日EU代表部を含む東アジアでの勤務経験が長
い外交官であり、欧州委員会退職後は、自己の経験を基礎に、グローバル・ガバナ
ンスにつき、汎地球主義を提唱する著作(Opening to Omnilateralism)を公刊してい
る。今回の講演は、同書を基礎に、講演者のOmnilateralismのアイデアを広く日本
に紹介し、グローバル・ガバナンスに関心を持つ日本の研究者・実務家と意見を交
換しようとするものである。
※事前登録は不要です。直接会場までお越しください。
2024.9.30(更新)