Culture
研究部門「イメージ文化史」主催◆シュルレアリスム美術を考える会企画第1回シンポジウム「もしもシュルレアリスムが美術だとしたら?」(2017/12/16)のお知らせ
研究部門「イメージ文化史」主催◆国際シンポジウム「写真とフェティシズム」(2017/12/5)のお知らせ
研究部門「イメージ文化史」主催◆講演会「ロドルフ・テプフェールから ウィンザー・マッケイへ ――ストーリーマンガの誕生」(2017/10/24)のお知らせ
研究部門「ヨーロッパ基層文化の学際的研究」後援◆早稲田大学高等研究所「比較文明史」セミナーシリーズ 「中世キリスト教世界の多元性とグローバル・ヒストリー への視角」研究会(2017/9/30)のお知らせ
研究部門「現代社会における危機の解明と共生社会創出に向けた研究」共催◆シンポジウム「社会的・文化的に多様な社会を求めて」(2017/7/15)のお知らせ
部門研究グローバル社会における多元文化学の構築◆共催講演会「小国という視点から世界を考える」開催のお知らせ
【TGU Global Japanese Studies】Translating Japanese literature – Reading Haruki Murakami :The talk between Prof. Toeda with Associate Prof. Emmerich Part 1
【TGU Global Japanese Studies】Christina Laffin (Associate Prof. at the Univ. of British Columbia) Lecture & Workshop “Globalizing the Humanities: Research, Pedagogy, Professionalization in Japanese Studies”
【TGU Global Japanese Studies】Diverse viewpoints and dialogues – Spirally evolving Japanese literature :The talk between Prof. Toeda with Prof. Campbell Part 4
【TGU Global Japanese Studies】Ginza during the occupation – The dual nature of literary censorship :The talk between Prof. Toeda with Prof. Campbell Part 3