• その他
  • 早稲田教育ブックレット NO.18 『学校教育におけるマンガの可能性を探る』

早稲田教育ブックレット NO.18 『学校教育におけるマンガの可能性を探る』

早稲田教育ブックレット NO.18 『学校教育におけるマンガの可能性を探る』
Posted
2018年3月31日(土)
180331_booklet-No.18 早稲田大学 教育総合研究所 監修
発行 : 株式会社 学文社
定価 : 本体 1,000円+税

目次

はじめに 町田 守弘
大学教育におけるマンガの可能性―マンガ研究の視座から― 秦 美香子
教科書とマンガ―マンガはどのように教材化されうるか― 山田 桂吾
マンガのキャラクターを通した「主体変容」の可能性 岸 圭介
マンガを文学作品として読む―こうの史代―「夕凪の街」教材化の試み― 森 大徳
プロを目指さないマンガ学部学生のマンガ教育とは? すがやみつる
総括討論の概要 町田 守弘