早稲田大学 教育総合研究所
Institute for Advanced Studies in Education
LINE公式
150周年記念事業
My Waseda
ご寄付
JP
EN
ニュース
研究所について
所長挨拶
研究所の概要
教育・研究
講演会
出版物
My Waseda
アクセス
JP
EN
早稲田大学 教育総合研究所
Institute for Advanced Studies in Education
JP
EN
ニュース
研究所について
所長挨拶
研究所の概要
教育・研究
講演会
出版物
教育・総合科学学術院
教育学部
大学院教育学研究科
大学院教育学研究科高度教職実践専攻(教職大学院)
教職支援センター
お問い合わせ
LINE公式
150周年記念事業
アクセス
早稲田大学 教育総合研究所
各キャンパス
ご寄付
データ集
シラバス検索
研究者データベース
早稲田大学リポジトリ
研究シーズデータベース
学術情報検索
文化資源データベース
その他
早稲田教育ブックレット NO.17 英語で教科内容や専門を学ぶ―内容重視指導(CBI)、内容言語統合学習(CLIL)と英語による専門科目の指導(EMI)の視点から―
早稲田教育ブックレット NO.17 英語で教科内容や専門を学ぶ―内容重視指導(CBI)、内容言語統合学習(CLIL)と英語による専門科目の指導(EMI)の視点から―
Posted
2017年4月7日(金)
早稲田大学 教育総合研究所 監修
発行 : 株式会社 学文社
定価 : 本体 1,500円+税
目次
はじめに-古くて新しい内容と言語の統合-
原田 哲男
澤木 泰代
言語能力から汎用能力へ-CLILによるコンピテンシーの育成-
池田 真
CBI/CLIL/EMIの再定義
半沢 蛍子
都立高校におけるCLILの実践の効果と課題
福田 恭久
大学で専門を学ぶための英語力-英語四技能入試導入との接点-
澤木 泰代
EMI(英語を媒介とした授業)と「英語」への学生・教員の意識調査-ELFの視座より-
村田 久美子
小中原 麻友
パネル・ディスカッション
(司会)原田 哲男
Tags
ジェネラル
出版
早稲田教育ブックレット
Share
My Waseda
アクセス
JP
EN
早稲田大学 教育総合研究所
Institute for Advanced Studies in Education
JP
EN
ニュース
研究所について
所長挨拶
研究所の概要
教育・研究
講演会
出版物
教育・総合科学学術院
教育学部
大学院教育学研究科
大学院教育学研究科高度教職実践専攻(教職大学院)
教職支援センター
お問い合わせ
LINE公式
150周年記念事業
アクセス
早稲田大学 教育総合研究所
各キャンパス
ご寄付
データ集
シラバス検索
研究者データベース
早稲田大学リポジトリ
研究シーズデータベース
学術情報検索
文化資源データベース