数字を見ると体中がかゆくなる。文科系といわれる人によくある話です。しかし、世の中には、横文字を見ると寒気がするという人もいるでしょう。地図を見てもさっぱり道が見えない。試験管とビーカーを見るとあまりのおぞましさに気絶する。人にはそれぞれ好き嫌い、得手、不得手があります。それを承知の上で、自然の法則を知り、社会の組織を分析し、人の心が分かる人間を育てようとしているのが社会科学部です。
早稲田大学歴史館は、歴史資料を収集・整理・保存・公開するアーカイブズであると同時に、教育研究・学生・卒業生の活動に関する展示を行う博物館として、建学以来の個性と越境性を広く世界に発信しています。