社会科学部が生まれて、30年たった。英語のワン・ジェネレーションは約30年というから、一世代が過ぎたことになる。第一回の卒業生は、いわゆる団塊の世代のすこしあとに属する人々で、もう50歳に手がとどく年令だろう。各界の中堅である。
この30年は社会科学部にとって、躍進、進歩の年月であった。受験者数は増加し、学生の質は高くなり、就職率もよくなり、他学部と遜色がなくなった。
早稲田大学歴史館は、歴史資料を収集・整理・保存・公開するアーカイブズであると同時に、教育研究・学生・卒業生の活動に関する展示を行う博物館として、建学以来の個性と越境性を広く世界に発信しています。