2017年1月27日に第3回早稲田大学大学史セミナーが開催されました。 3回目となる今回は、「私立大学に於ける情報公開と文書管理」をテーマとし、講師には、日本法制史を 専門とされ、司法資料の保存をはじめ大学における文書管理やアーカイブズ教育にも携わってこられた 法学学術院の浅古弘教授を招き、その現状や課題などについてお話しいただきました。 今回も、本学教職員をはじめ学外からも多く方にご参加いただきました。あらためてお礼を申し上げます。
所長あいさつ
浅古 弘氏
たくさんのご来場ありがとうございました
早稲田大学歴史館は、早稲田大学の過去、現在および未来を明らかにするための展示、およびアーカイブズ資料の研究・整理・保存・公開を行っています。
早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/culture/archives/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。
推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。
このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。
このまま進む
対応ブラウザについて
Google ChromeWindowsバージョン38 以上Macintoshバージョン38 以上Webサイト
Fire FoxWindowsバージョン33 以上Macintoshバージョン33 以上Webサイト
SafariWindowsバージョン38 以上Macintoshバージョン38 以上Webサイト
Internet ExplorlerWindowsバージョン10 以上Webサイト