Waseda University History Museum早稲田大学 歴史館

その他

小野梓に関係する所蔵資料

歴史館所蔵資料のうち、小野梓に関係する資料(資料名に「小野梓」を含むもの)をご紹介します。

『早稲田大学史記要』にて仮目録を公開した資料

以下は、現時点において文化資源データベースでの目録公開がなされていないものの、『早稲田大学史記要』にて仮目録を公開した資料です。これらについては、整理の検証が終わり次第、文化資源データベースに目録を公開する予定です。

最終更新:2024/09/10

資料群名:2015年度購入後藤雅信(立憲改進党)関係資料

仮目録:木下恵太「〔資料紹介〕後藤雅信関係資料──立憲改進党およびその掌事小野梓に関係する党務資料」『早稲田大学史記要』第48巻、2017年2月。

  • 資料番号:01
  • 資料名:〔書簡〕
  • 作成年月日:明治16年1月10日
  • 作成者:春木義彰、小野梓、牟田口元學
  • 備考:内容は、後藤の希望に応じて、党員名簿に後藤の名を登録することの通達。
  • 受入番号:201520200001

 

  • 資料番号:02-0
  • 資料名:〔封筒〕
  • 作成年月日:
  • 作成者:小野梓
  • 備考:中に領収証1通(02−1)、書簡1通(02−2)。
  • 受入番号:201520200002
  • 資料番号:02-1
  • 資料名:(領収証)
  • 作成年月日:明治16年10月2日
  • 作成者:立憲改進党掌事
  • 備考:資料02-0の封筒に入っていた。
  • 受入番号:201520200003
  • 資料番号:02-2
  • 資料名:〔書簡〕
  • 作成年月日:10月2日
  • 作成者:梓
  • 備考:資料02-0の封筒に入っていた。内容は、領収証送付についての確認。
  • 受入番号:201520200004
  • 資料番号:03
  • 資料名:〔書簡〕
  • 作成年月日:明治17年12月22日
  • 作成者:小野梓
  • 備考:内容は、後藤への除名通達。白紙の便箋が重ねられている。
  • 受入番号:201520200005
  • 資料番号:04
  • 資料名:〔書簡〕
  • 作成年月日:明治22年1月19日
  • 作成者:後藤雅信
  • 備考:内容は、事情により脱党後、再び加名を願い出るもの。
  • 受入番号:201520200006
  • 資料番号:05
  • 資料名:(領収証)
  • 作成年月日:明治22年5月15日
  • 作成者:立憲改進党事務所
  • 備考:
  • 受入番号:201520200007
  • 資料番号:06
  • 資料名:〔書簡〕
  • 作成年月日:明治22年9月
  • 作成者:
  • 備考:本文は印刷、宛名は墨書。差出人名は49名の連名。内容は、懇親会及び演説会の開催と参加者募集の通知。
  • 受入番号:201520200008
  • 資料番号:07
  • 資料名:政談大演説会特別入場券
  • 作成年月日:明治22年9月27~29日
  • 作成者:
  • 備考:日付は開会日。
  • 受入番号:201520200009
  • 資料番号:08
  • 資料名:〔葉書〕
  • 作成年月日:22年2月7日
  • 作成者:立憲改進党事務所
  • 備考:内容は、後藤の名を名簿に登録することについて。
  • 受入番号:201520200010
  • 資料番号:09
  • 資料名:〔葉書〕
  • 作成年月日:22年2月11日(消印)
  • 作成者:改進党事務所
  • 備考:内容は、大会並びに演説会に関する相談と、大会の出欠に関する伺い。
  • 受入番号:201520200011
  • 資料番号:10
  • 資料名:〔葉書〕
  • 作成年月日:22年3月7日
  • 作成者:改進党事務所
  • 備考:内容は、来る15日の会合の確認と、その後の宴会の出欠に関する伺い。
  • 受入番号:201520200012
  • 資料番号:11
  • 資料名:〔書簡〕
  • 作成年月日:1月11日
  • 作成者:立憲改進党掌事
  • 備考:内容は、月次会の出欠伺い。
  • 受入番号:201520200013
  • 資料番号:12
  • 資料名:〔封筒〕
  • 作成年月日:1月13日
  • 作成者:小野梓
  • 備考:中身なし。差出年の判別不能。
  • 受入番号:201520200014
  • 資料番号:13
  • 資料名:〔書簡〕
  • 作成年月日:2月15日
  • 作成者:改進党事務所
  • 備考:内容は、送付した資料の添状(資料は不明)。
  • 受入番号:201520200015
  • 資料番号:14
  • 資料名:〔葉書〕
  • 作成年月日:8月30日
  • 作成者:改進党事務所
  • 備考:内容は、相談事のために翌日事務所へお越し下さい、というもの。消印の差出年は「廿二年」ヵ。
  • 受入番号:201520200016
  • 資料番号:15
  • 資料名:〔封筒〕
  • 作成年月日:
  • 作成者:大隈重信
  • 備考:中身なし。差出年月日の判別不能。
  • 受入番号:201520200017
  • 資料番号:16
  • 資料名:現時在京党員人名
  • 作成年月日:
  • 作成者:
  • 備考:
  • 受入番号:201520200018
  • 資料番号:17
  • 資料名:(カード)
  • 作成年月日:
  • 作成者:
  • 備考:片面に墨書で「委員」と書かれている。両面に判が押されている。
  • 受入番号:201520200019
  • 資料番号:18
  • 資料名:〔書簡〕
  • 作成年月日:
  • 作成者:
  • 備考:
  • 受入番号:201520200020
  • 資料番号:19
  • 資料名:〔書簡〕
  • 作成年月日:
  • 作成者:立憲改進党掌事
  • 備考:内容は、寄留先の詳細を教えてほしいというもの。
  • 受入番号:201520200021

資料群名:2020年度丹尾安典氏寄贈資料

  • 資料番号:09
  • 資料名:小野梓先生七十年祭 記念展示会目録
  • 作成年月日:昭和30年11月18~20日〔開催日〕
  • 作成者:早稲田大学
  • 受入番号:202000300025
  • 資料番号:27
  • 資料名:〔書簡〕〔来訪日時延期のお願い〕
  • 作成年月日:〔1881年10月13日〕
  • 作成者:小野梓
  • 備考:書簡は縦17.5㎝、横35.5㎝。封皮は縦18.5㎝、横15.3㎝。掛軸の上方に書簡、下方に封皮。掛軸は「小野梓書簡幅」と墨書された桐箱に収納され、さらに「小野梓書簡」貼紙の紙箱に収納。作成年月日及び宛先名は『早稲田大学史記要』第51巻による。
  • 受入番号:202000300051

資料群名:2022年度寄贈小野梓揮毫書

以下のWeb記事をご参照ください。

2022年度寄贈小野梓書軸「民者國之本 吏者民之雇」

「民者國之本 吏者民之雇」 小野梓の書軸をご寄贈いただきました

文化資源データベースにて目録を公開した資料

以下は、文化資源データベースにて目録を公開している資料です。利用をご希望の場合、利用案内のページをご参照ください。

最終更新:2024/09/10

資料群名:早稲田大学写真データベース(原版写真)

検索結果

資料群名:早稲田大学写真データベース(戦後編)

検索結果

資料群名:早稲田大学本部書類

データベースのフロントページ

  • 資料番号:5-063-102
  • 資料名:理工学部優等賞及小野梓賞受賞候補者推薦ノ件
  • 大分類:資料
  • 小分類:教務関係
  • 作成年月日:昭和12年 3月17日
  • 作成者:
  • 備考:211丁
  • 受入番号:000102109896
  • 資料番号:5-063-222
  • 資料名:理工学部優等賞及小野梓賞受賞候補者推薦ノ件
  • 大分類:資料
  • 小分類:教務関係
  • 作成年月日:昭和13年 3月14日
  • 作成者:
  • 備考:494丁
  • 受入番号:000102110016
  • 資料番号:5-063-333
  • 資料名:高等師範部小野梓賞ノ件
  • 大分類:資料
  • 小分類:教務関係
  • 作成年月日:昭和14年 2月16日
  • 作成者:
  • 備考:737丁
  • 受入番号:000102110127
  • 資料番号:5-063-352
  • 資料名:法学部小野梓賞受賞候補者報告
  • 大分類:資料
  • 小分類:教務関係
  • 作成年月日:昭和14年 3月15日
  • 作成者:
  • 備考:772丁
  • 受入番号:000102110146
  • 資料番号:5-063-355
  • 資料名:理工学部優等賞及小野梓賞受賞候補者推薦ノ件
  • 大分類:資料
  • 小分類:教務関係
  • 作成年月日:昭和14年 3月14日
  • 作成者:
  • 備考:783丁
  • 受入番号:000102110149
  • 資料番号:5-063-360
  • 資料名:高等師範部小野梓賞受賞者判定ノ件
  • 大分類:資料
  • 小分類:教務関係
  • 作成年月日:昭和14年 3月11日
  • 作成者:
  • 備考:789丁
  • 受入番号:000102110154
  • 資料番号:5-064-217
  • 資料名:小野梓奨学金使途方案
  • 大分類:資料
  • 小分類:教務関係
  • 作成年月日:昭和11年
  • 作成者:
  • 備考:244丁
  • 受入番号:000102110377
  • 資料番号:5-064-218
  • 資料名:法学部小野梓奨学金ノ使用方法ノ件
  • 大分類:資料
  • 小分類:教務関係
  • 作成年月日:昭和11年 6月 2日
  • 作成者:
  • 備考:245丁
  • 受入番号:000102110378
  • 資料番号:5-064-219
  • 資料名:政治経済学部小野梓奨学金使用方法ニ関スル件
  • 大分類:資料
  • 小分類:教務関係
  • 作成年月日:昭和11年 6月10日
  • 作成者:
  • 備考:246丁
  • 受入番号:000102110379
  • 資料番号:5-064-220
  • 資料名:文学部小野梓奨学金支途ニ関スル件報告
  • 大分類:資料
  • 小分類:教務関係
  • 作成年月日:昭和11年 6月16日
  • 作成者:
  • 備考:247丁
  • 受入番号:000102110380
  • 資料番号:5-064-221
  • 資料名:商学部小野梓先生奨学資金ノ件
  • 大分類:資料
  • 小分類:教務関係
  • 作成年月日:昭和11年 5月11日
  • 作成者:
  • 備考:248丁
  • 受入番号:000102110381
  • 資料番号:5-064-222
  • 資料名:理工学部小野梓奨学金ノ使途ニ関スル件
  • 大分類:資料
  • 小分類:教務関係
  • 作成年月日:昭和11年 6月15日
  • 作成者:
  • 備考:249丁
  • 受入番号:000102110382
  • 資料番号:5-064-223
  • 資料名:専門部小野梓奨学金支途ニ関スル案
  • 大分類:資料
  • 小分類:教務関係
  • 作成年月日:昭和11年 6月 5日
  • 作成者:
  • 備考:250丁
  • 受入番号:000102110383
  • 資料番号:5-064-224
  • 資料名:高等師範部小野梓奨学金使途ニ関スル件
  • 大分類:資料
  • 小分類:教務関係
  • 作成年月日:昭和11年 7月 4日
  • 作成者:
  • 備考:252丁
  • 受入番号:000102110384
  • 資料番号:5-064-225
  • 資料名:早稲田専門学校小野梓賞ニ関スル件
  • 大分類:資料
  • 小分類:教務関係
  • 作成年月日:昭和11年 6月24日
  • 作成者:
  • 備考:253丁
  • 受入番号:000102110385

資料群名:三号館旧蔵資料

検索結果

資料群名:大隈信幸氏寄贈大隈重信関係文書

検索結果

資料群名:滝口宏旧蔵資料

検索結果

資料群名:中島半次郎関係資料

検索結果

資料群名:大濱信泉資料

検索結果

資料群名:西村真次関係資料

検索結果

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/culture/archives/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる