Aizu Museum早稲田大学 會津八一記念博物館

News

ニュース

早稲田大学會津八一記念博物館研究紀要 第25号

  • 刊行日   2024.3.25
  • サイズ   297×210 ㎜
  • ページ数  167
  • 価格    3000円
  • 商品コード F25

早稲田大学リポジトリで公開しています。

【巻頭言】
博物館研究紀要に寄せて(肥田路美)
【論文】
會津八一コレクション 東南アジアの塼仏に関する一試論(横山未来・CHHUM Menghong)
角井厚吉の画歴-京都府画学校と不同舎時代を起点に(石井香絵)
下野薬師寺創建段階における造瓦集団の動向(谷川 遼)
會津博士紀念東洋美術陳列室旧蔵の乾漆伎楽画残欠について(行方敬太郎)
【研究ノート】
千葉県成田市奈土貝塚出土製塩土器の特徴(岡本 樹)
【資料紹介】
會津八一記念博物館所蔵の沖縄関係考古・民族資料について(上)(山崎真治・谷川 遼・樋泉岳二)
糸日谷誠和コレクションの會津八一墨蹟(行方敬太郎・村田光樹)
千葉県成田市奈土貝塚出土の台付土器(髙林奎史)
會津八一記念博物館所蔵の栃木県の古代瓦―三次元計測を用いた瓦の資料報告(3)―(谷川 遼・髙橋 亘・髙林奎史・横山 真・千葉 史)
近代日本における“東洋美術史”講義の中での東南アジア―早稲田大学會津八一記念博物館所蔵 會津八一蒐集東南アジアの仏像をめぐって―(太田小雪・米本友梨江)
【研究報告】
瑞獣図研究会(下野玲子)

2023年度 活動報告
あとがき

WASEDA-SHOPでもご購入頂けます。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/culture/aizu-museum/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる