Aizu Museum早稲田大学 會津八一記念博物館

News

ニュース

【富岡コレクション展】 中国陶磁の流れ 2023年7月7日(金)~9月25日(月)

基本情報

  • 会期
    前半 2023年7月7日(金)~31日(月)、8月5日(土)~6日(日)
    後半 2023年9月1日(金)~25日(月)
  • 時間
    10:00~17:00
  • 休館日
    詳細はこちら
  • 会場
    會津八一記念博物館 1階 富岡重憲コレクション展示室
  • 入館料
    無料

概要

この夏、「富岡重憲コレクション展示室」は「中国陶磁の流れ」展を開催いたします。新石器時代の「彩陶渦巻文双耳壺」から清時代の「茶葉末大壺」まで、中国陶磁史の大筋の流れを富岡コレクションの作品で綴ります。富岡コレクションの中国陶磁は明清時代の作品が多く、鮮やかな色彩を持つ壺瓶が見どころの一つとなっています。また、同展には青磁、白磁、青花、五彩など、さまざまな技法の作品が出品されますので、陶磁の持つ表情の違いを見比べながらご鑑賞ください。

展示作品(一部紹介)

白磁印花飛雲禽文鉢 定窯 金時代(12世紀)

 

彩陶渦巻文双耳壺 新石器時代(仰韶期)

 

五彩人物文共蓋壷 清時代・康煕年間

Dates
  • 0707

    FRI
    2023

    0925

    MON
    2023

Place

會津八一記念博物館 1階 富岡重憲コレクション展示室

Tags
Posted

Fri, 16 Jun 2023

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/culture/aizu-museum/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる