基本情報
- 会期
2022年9月20日(火)~ 11月15日(火) - 時間
10:00~17:00 - 休館日
詳細はこちら - 会場
會津八一記念博物館 2階グランドギャラリーおよび1階富岡重憲コレクション展示室 - 入館料
無料 - 展示リスト
- 図録「下総龍角寺」販売中
- 下総龍角寺展関連シンポジウム「下総龍角寺再考-最新の発掘調査から―」※終了しました。
概要
国指定重要文化財である銅造薬師如来坐像をご本尊とする下総龍角寺は、白鳳時代から現在まで法灯を守り続ける、東国屈指の古刹です。早稲田大学では1947年以降、継続して下総龍角寺の調査を行ってきました。調査では瓦や土器はもとより、東国では4例目となる塼仏も出土しており、往時の法会の様子がうかがい知ることができます。本展覧会では下総龍角寺の歴史を、これまでの調査成果を踏まえ、様々な分野の観点からご紹介します。
展示作品(一部紹介)
- 龍角寺出土軒瓦
- 龍角寺出土塼仏