- 刊行日 2009.5.12
- サイズ 297×210 ㎜
- ページ数 48
- 価格 400 円(50%OFF)
- 商品コード C10
2009年度に開催された、早稲田大学會津八一記念博物館の企画展「早稲田考古学 その足跡と展望」の展覧会図録です。
早稲田大学での考古学の歴史は古く、明治期に遡ります。また昭和にはいると、會津八一の教え子でもある滝口宏をはじめとした多くの人物が、考古学の調査研究、そして教育に携わってきました。日本国内では縄文時代の資料から国分寺の瓦まで、また世界で名高い古代エジプト調査の出土品をはじめ、各地域の貴重な資料を紹介します。