展示情報
- 会期
2018年6月29日(金)~8月5日(日) - 会場
會津八一記念博物館1F富岡重憲コレクション展示室 - 時間
10:00~17:00(入場は16:30まで) - 閉館日
日曜・祝日(7月16日、8月5日は開館) - 入館料
無料 - ギャラリートーク
7月21日(土)13:00~13:30 (1F富岡重憲コレクション展示室)
概要
縄文時代の土器、古墳時代の土師器、平安時代の須恵器などの古代のやきものと、中世の常滑、古瀬戸、丹波、越前、信楽、備前の重量感のある大型の壺を中心に、日本の陶磁作品を展示します。
展示作品

縄文土器 縄文時代中期

灰釉瓶子 鎌倉時代中期

信楽大壺 室町時代

丹波大壺 室町時代後期

色絵婦人像 伊万里、柿右衛門様式 江戸時代